佐野風史 / 早田仁知 「[ma̤ˑd͡ʑi̯ɯma̤e̝ɾæ̤̞ː] (3日目)」
みなさんこんにちは、一昨日から静岡県の白須賀周辺を探索している 佐野風史 / 早田仁知 です。
私たちは、「音象徴」を切り口に、聴こえてくる音を言語音に変換すること、そしてその音(おん)を再構成したときに立ち上がる情景を探究するPhonoscape Projectという活動をしています。例えば水の音が聞こえてきたらそれを聞こえたように口で表してみる。「ぴちゃぴちゃ」というような音。そしてその言語音を再び聞いたときに水のイメージが湧き上がってくる。これが音象徴です。
1日目以降のnoteは交代交代で書いていくつもりでしたが、昨日に引き続き、今日のことを振り返って話し合っていたら盛り上がってきて話が盛りがあがって話が盛り上がったのでその方針はやめました。
そしてなんやかんやで、今日のnoteも、再び2人で共同編集しながら書いています。
それでは、ここから下は、今日を振り返った色々な話…。
─────────────────────
今日はホストのシラスカリフォルニアの杉山さんとMAW2024参加者の山田さんと、白須賀の海を見ながら話すところから1日がスタート。なぜかみんなの名前の由来で盛り上がる。途中、サーフィンの話も交えつつ、心地の良い朝を過ごした。
その後は、杉山さんのよく通っている浜名湖周辺のサイクリングコースでドライブすることに。3箇所くらい回ったが、どこに行っても猫ちゃんがいるという謎で奇跡な展開が起きた。また、途中みかんの無人販売がたくさん合ったので、たまらずいただいた。
今日の夜は、シラスカリフォルニアの方々とそのご友人の方と一緒にご飯を食べることができた。その時に、遠州弁の「~ジャンネー」「~ラ」という2つの文末表現の違いについての話で盛り上がったので、その話を思い出しつつ振り返ろうかなと思う。
まず、「~ジャンネー」は、同意を求めずにただ自分の意見を表明する時につかう文末表現らしい。神奈川や東京の人が遠州弁の「~ジャンネー」を聞くと、同意を求められているように感じ、返答に困るみたい。「このスッポン鍋美味いジャンネー」と、遠州弁話者が言った時は、「私はこのスッポン鍋が美味しいと思います」に近いいみになるようだ。決して「私はこのスッポン鍋が美味しいと思うし、あなたも当然そうですよね?」という意味ではないようだ。
それに対して、「~ラ」という表現は、相手が自分の意見と同じ立場であると推測した上で、自分の意見に同意を求める時につかう文末表現らしい。「~ラ」というより「~ラ?」のように疑問符がついているニュアンスであるようだ。「このスッポン鍋美味いラ?」と遠州弁話者が言った時は、「私はこのスッポン鍋が美味しいと思うし、(あなたが私と同じ立場だと思うし、実際)あなたもそう思っていますよね?」に近い意味になるようだ。
ちなみに、今日のタイトルは、「マジウマイラー?(まじ美味いらー?)」という、みんなでスッポン鍋を食べていたときに誰かが発した音声を国際音声記号と呼ばれている発音記号で書き表したものです。スッポン鍋をみんなで囲んで食べているときに、「スッポン鍋が美味しい」という言外の想いが場に流れていて、誰かが「まじ美味いらー?(=発話者はスッポン鍋が美味しいと思っているし、他の人も美味しいと思っていると推測したので、自分の意見に同意を求めている)」と発したのだと思います。素敵な空間でした。