
asamicro「イケてる町長in松崎町」(滞在初日)

初めまして、ダンサー・振付家のasamicro(アサミクロ)と申します。さて、本日から松崎町にインしました。今はゲストハウスイトカワさんでこの記事を書いています。まず、ここまでで情報が山とある。
ファーストマツザキ超ダンス
インスタグラムにてアップいたしました。
私が最初に踊った場所は松崎町観光協会から歩いてすぐに設置されている、時計塔にて。昭和62年に街づくりの一つとして新たに建設されたもの。時計塔に13の文字が刻まれているのは、松崎町では日常にはない特別な時間が流れている事を表現しているようで、スタートにはぴったりなまさにロマンの舞台です。
松崎町に到着して、町長の深澤凖弥さまにご挨拶させて頂きました。まずここからノックアウト。なんともイケている。踊りのことはわかりませんが。。の入り口から、日本のダンサー、舞踏家である田中泯さんの話で盛り上がり、場所で踊ることや町を見つめる視点などとても共感してもらえた気持ちになりました。すごく頼もしいエリアに滞在できているということを実感させて頂きとても嬉しいです。

観光協会の清水さんとお昼ご飯
まず、ここまでのサポート含め本当にすごく頼もしいフォローをしてくださっている観光協会の清水さん。そしてとても癒される清水さん。最初のご飯は一緒に民芸茶房さんに連れていってくださいました。まあ贅沢。。。そして

私としてはかなり嬉しかったのがこちら。
自家製梅ジュースと地元の果物で作られたおやつピールなシュガー(大好き)民芸茶房のおかみさんがウェルカムサービスをしてくださった。これ大量に買って帰りたいくらい美味しい梅ジュースだった。絶妙な塩梅。

午後からは町の先生、観光協会の森秀己さんに松崎町の歴史や色々なことを教えて頂きました。一緒に滞在している画家の小池壮太さんと一緒に。とてもお話が上手で聞き入ってしまいましたね。
これからの滞在が楽しみになりました。
そして私は。。。。

絶対ミッションです。パン屋巡り。
私は、朝ごはん、朝時間をモチーフに振付や作品を作っております。様々な土地に行った際は必ずパン屋を巡りパンを食べます。
松崎町での最初のパン屋さんは有名な清水屋パン店

我慢できなくて帰り道に食べながら帰った。
可愛い。嗚呼可愛い。滞在中はパン屋を巡りますよ〜!!

猫にも会って、話しかけたらずっと寄ってきた。あんパンを持っていたからだ。あげられないけどしばらくを話をしていました。
また会おう。

夜は、滞在が同じ期間になれた画家の小池壮太さんと一緒に。
ジャンルは違いますがとても有意義な時間を過ごせました。こうやって旅先で全く違う時間の中で松崎町のおすすめを話しながら、その奥の互いの暮らしや自身の流れみたいなものを地元ご飯と一緒に、空気を食べられるのは本当に感謝なことですね。行ったお店は 心
嗚呼、、、アジフライが本当に美味しかった。。。

そんな訳で初日が盛りだくさんでスタートいたしました。
私は場所を素直に踊りたいと思います。そしてパンを食べます。これしか決めていないのですが、すでにすごいパワーをもらっています。あしたからが楽しみです。松崎町、町踊りnoteスタートいたします!!

これは時計塔の天井。すごく可愛いね。
明日もきっと可愛い時間が、おいしい時間が流れるよ。
おやすみ。おはよう。