![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62952729/rectangle_large_type_2_efb822608180d5df5856c52b691915e9.jpg?width=1200)
夫のファッションアドバイスが的確すぎて、シャネルの持ち腐れを救った話
こんにちは。micoです。
先週、私の家族と思い出のバッグにまつわるエピソードを2つ書きました。そのことがまた新たなネタを引き寄せてしまったのか、数日前にまたバッグについて考えさせられることが起きたのです。思いがけず家族とバッグネタ3部作となりました。今回もどうぞお気軽に読んでください♪
私はファッションアイテムの中でバッグが一番好きです。
お洋服や靴のように形やサイズが合わないなどはないし、大事に扱えば長く使える、ファッションの相棒のようなアイテム。
デザインも大きさも豊富なので、同じ白Tデニムコンバースのカジュアルスタイルでも(いつもこの例えでごめんなさい!)どんなバッグを合わせるかで印象が変わります。シンプル、スタイリッシュ、エレガント、スポーティー、、、またトレンド、機能、デザイン、オリジナリティーなど何を優先してバッグ選んでいるのかというのも、個性が出ますね。バッグがその人のファッションスタイルを表すといっても過言ではありません。
とまた熱く語ってしまいましたが、本題です。
先日、某セレクトショップで良い感じのミニバッグを見つけました。キルティングレザーにチェーンのストラップがついた、スクエアのショルダーバッグ。勘の良い方はもうおわかりかもしれませんが、シャネルのチェーンバッグに似たデザインです。しかもイタリア製でお値段が1万円台とは、これは買いです!買い!
ミリタリージャケットやトレンチにひとさじエレガンスを足したい時や、ボーダーのカットソーをフレンチシックに仕上げたい時に、このようなシャネル風(といってしまおう)ミニチェーンバッグが欲しかったのです。
その日、コスパが高く素敵なバッグを見つけたと夫にも報告してみました。
ちなみに夫もずっとファッション関係の仕事をしていますが、私のファッションにはあまり干渉しません。たまに、迷っている段階でこれどうかな?と意見を求めると的確なアドバイスをくれ、買ったものに関しては大体良いね、と言ってくれます。
そんな彼が「あまりにもシャネルと似すぎじゃない!?」と怪訝そうな顔。
はじめて私が買ったものにクエスチョンを出してきたのです!その反応が予想外だったので、彼の言い分を聞いて見ることにしました。(以下要約)
安くても素敵なデザインのバッグはたくさんあるし、安いからダメというわけでは決してない。ただ、明らかに某ブランドの某バッグを思い浮かべてしまうようなデザインは、私には持って欲しくない。
というのも、私が目指しているのは「カジュアルをベースにクラス感や上質感のあるものをさりげなくミックスする大人の洗練カジュアル」そして「良いものを長く大切にするスタイル」であって、その”シャネル風”バッグは、私のコンセプトに反していないか?
彼のアドバイスは今日も的確でした。(悔しい!)
かわいい!素敵!お買い得!が先行して、こんな風に衝動買いをしてしまうことは誰にでもあると思います。お買い物が大好きな私はこれからもまた衝動に駆られ続けることでしょう。でもそんな時、今回のエピソードを思い出し、自分のファッションのコンセプトと向き合い、冷静になろうと思います。
「いつか本物のシャネルを持てる日がくるとよいね」
なんていう彼ですが、実は私、母から譲り受けたシャネルのバッグを持っているのです。(笑)しかし、もったいなくて、ここぞというハレの日しか使わないため、クローゼットの奥底に眠っています。まして最近はイベントごとも少なく、ここ数年は使う機会がなかったのではないでしょうか。これぞ宝の持ち腐れ、シャネルの持ち腐れです。
これを機に、大切にしまっていた母のヴィンテージのシャネルバッグを普段のコーディネートに取り入れていきたいと思いました。
カジュアルにさりげなく本物やエレガンスを加える大人の洗練スタイル。このバッグの存在感に負けないように、外見のファッションだけではなく、内面からも輝ける人間になりたいと思います。
余談:実はこのヴィンテージシャネルは一度本当に腐っています!!笑
母が大切に保管していたのですが、私が譲り受ける時に久々に箱を開けたら、なんと内側のレザーに一部カビが生え、レザーが溶けてドロドロに腐っていたのです。親子で日本の湿度を恨みました。。その後、内側はきれいにクリーニングとレザーの貼り直しをしていただき、息を吹き返した次第です。
みなさまも宝の持ち腐れ、ご注意くださいね。
☆パーソナルカラー/骨格診断に加えて、好きや個性を重視して、ファッションのコンセプトを提案するプラン。ショッピング同行でそのコンセプトを形にします。
☆LINEのお友だち登録&お申込みでオリジナル付箋を差し上げています