![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29946601/rectangle_large_type_2_1aaea2ce80d2ec2c36f28fdb20e08025.jpeg?width=1200)
7/25 みこのスパイスワークショップ
こんにちは。Aditya Style の mico です♪
7月25日(祝)に開催する
『みこのスパイスワークショップ』
をご紹介しますね!(要予約)
スパイス と聞いて
一番に思い出すのは、きっと、
カレー や インド料理 ですね☆
スパイスは、日本では
小さなビン入りで売られていますが
インドでは量り売りがほとんどで
500g~1㎏単位で購入します
そんな大量に買ったら余っちゃう
というお声も聞こえそうですが、、、
インド人お母さんたちが
スパイスを大量に使う訳と
スパイス使いのコツを知れば
スパイスが可愛くて
愛おしさまで感じるように
なっちゃうかもしれません♡
昨年秋、北インド・リシケシにある
師匠のアシュラムで
1か月ほど滞在させていただきました
その時のお食事は、
朝・昼・晩、カレー三昧☆
ダール(お豆のカレースープ)
サブジ(野菜のスパイス炒め)
チャパティ(全粒粉の薄焼きパン)
プーリー(全粒粉の揚げパン)
など、いっけん単調に感じられる
お食事でしたが
その日に手に入ったお野菜と
数種類のスパイスを組み合わせて
その日、その時、その場
にいる人に必要な
とってもおいしいお料理を
作ってくださるので
食べ続けるほどに体調が調い
カラダが軽くなるのを感じました
みこのスパイスワークショップでは
実際にインドに行って学んだ
インド古来の食養生の知恵と
日本の家庭でスパイスを上手に
取り入れるコツなどを
ご紹介します♡
スパイスのすばらしさを
感じていただく機会になると
思います♡
お申込みフォームはコチラ
https://airrsv.net/aditya/calendar/menuDetail/?schdlId=T001267369
【 みこのスパイスワークショップ 】
【日時】7/25(土・祝)11:00~13:30
【会場】ADITYA(アディッティア)
池田市菅原町2-6 エイコービル4階
【参加費】3,000円(税込、材料費込)
【定員】7名様
【持ち物】エプロン、マスク
ハンドタオル、筆記用具
【申込み】お申込みフォームはコチラ
https://airrsv.net/aditya/calendar/menuDetail/?schdlId=T001267369
【ご予約の流れ】
➊お申込み時のアドレスに返信メールが届きます
➋24時間以内に振込口座をお知らせしますので、お手続きください
➌ご入金が確認できましたら、予約完了のメールをお送りします