
スパイスという新しい世界の扉を開いて人生をもっと豊かに
こんにちは^^
Kitchen Smile Lab. 主宰
子育て食育アドバイザー
横地多実子です。
メルマガ100日実践中!!
本日27日目です。
今日の午後は
3人の生徒さんにお越しいただいて
スパイス×かさね煮ワークショップ
です。
スパイスは体調を整えるためのツール
わたしがスパイスを
本格的に学び始めたのは2019年なので
まだ歴史は浅いのですが
北インドのリシケシ(ヨガの聖地)に
1か月間滞在させていただいて
アーユルヴェーダ(インド伝統医療)で
自分の体質改善に取り組んでいた
タイミングでの学びなので
わたしにとっては
スパイス = 漢方
かさね煮と同様
体調を整えるためのツール
なんです。
「ガラムマサラ」は薫り高いミックススパイス
第1回目の
スパイス×かさね煮ワークショップ
でご紹介する
「ガラムマサラ」は、
複数のスパイスを調合して作った
薫り高いミックススパイスです。
カレーの仕上げに加えることで
深み・香り・美味しさを高めます。
家庭やお店ごとに味や香りが異なります
ガラムマサラは
シナモン、カルダモン、クローブ、
ナツメグ、コリアンダー、
ブラックペッパーなど
3~10種類のスパイスを用いるのが
一般的です。
配合比率は一定ではなく
家庭やお店ごとに味や香りが異なります。
というのも、、、
本来、ガラムマサラは、
季節、体質・体調に合わせて
ブレンドするもので、
インドでは
アーユルヴェーダの専門医に
その都度、処方してもらうのなのです。
季節、体質・体調に合わせて
処方してもらうミックススパイス
「ガラムマサラ」
奥深くて面白いなと思います。
日本では、
風味を加える調味料の一つとして
様々なお料理にご活用いただければ
いいなと思っています。
7月7日(金)11~14時にも
「ガラムマサラ作り」を開催します。
ご興味あれば、ぜひご参加くださいね。
詳細は以下です。
【第1回:ガラムマサラ作り】
■内容
・スパイスのレクチャー「コリアンダー」
・ガラムマサラ作り (カレーの仕上げに加えるミックススパイス)
・かさね煮調理実習「夏野菜ごろごろスパイスカレー」
・試食
■日時
2023年6月24日(土)14~17時
2023年7月 7日(金)11~14時 ←追加します(6/16)
■会場
Kitchen Smile Lab.(大阪府池田市緑丘1丁目)
■参加費
5,500円(税込)
■催行人数
3名様以上で開催
■お申込方法
・「スパイスワークショップ参加希望」
・お名前
・携帯番号
を以下の公式LINEからお知らせください。
横地多実子の LINE公式
https://line.me/R/ti/p/@kfe8436r
スパイス×かさね煮ワークショップ(全6回)
の詳細はコチラ
https://note.com/mico_aditya/n/na996734f058c
それでは、今日はこのへんで。
また明日もお会いしましょうね。