見出し画像

「よく分からない」は助け合いの文化が作られる

こんばんは。
今回はFiNANCiE、SWCやキャプテン翼-RIVALS-に参加して思ったことを書きます。

今回何で書こうと思ったかというときっかけはこちらのX

なんと国光さんに拾ってもらうという嬉しい出来事がありました。

こちらの投稿はキャプテン翼-RIVALS-でかーぐさんが困っていたところにたまたま同じ経験をした私が方法を伝えたことがきっかけです。


ここで何が言いたいかと言うと、
ただ自分も困ったから同じように困っていたかーぐさんに方法を教えた。というシンプルなことなんです。
でもキャプテン翼-RIVALS-でもSWCでも FiNANCiE内でもこういったことが結構起きているんです。

この助け合いで乗り越えていく感じが仲間意識を高める。

これは多分「分からない人」が結構たくさんいて困ってる、分かる人も少しいる。
分からない人が教えてもらうと同じように分からなくて困ってる人は助けたくなる。
SWCではslothを購入するためのメタマスクの準備、どうやって購入するか、金額はいくらになるのか、初心者には分からないことだらけです。調べても分かりにくい内容が多いです。ここを分かりやすく教えてくれる人がたくさんいます。ここにトークンが絡んでくるのがFiNANCiEの面白いところです。

キャプテン翼-RIVALS-でいうと招待での仲間集めに困ってたり、ウォレット接続に困ったりする、だから他の人が困っている時にリポストで拡散するなど助けを一緒に求める。

助け、助け合い、感謝を伝え、人のためにしたことが報われる。
ここがFiNANCiEにもSWCにもキャプテン翼-RIVALS-にも共通しているところなのかなぁと思います。

調べればすぐ分かるじゃん、くらいの内容だとあまりこの助け合いの連鎖は生まれないと思うんです。

というわけで、こんな体験を一緒にするのに

キャプテン翼-RIVALS-に参加したい方はこちらから!

SWCに参加したい方はこちらから!
#FiNANCiE 】sloth with creators (SWC)のコミュニティに参加しよう!
招待コード入力で限定コミュニティに参加できるトークンがもらえます!
会員登録時に【QX6HXR】を招待コード欄に入力

https://financie.jp/download/

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!