「21歳までに3人の女性と付き合う」等、村上春樹に影響を受けた7つの事
ジェイズバーという村上春樹さんについてとサブカル雑談のポッドキャスト をやっております!
高校2年の時、同級生Tくんに「ノルウェーの森」を薦められて以来、もう20年来の村上春樹ファンこと村上主義者です。眠れぬ秋の夜に一気読みし、暗いラスト(希望はある)に捉われ、肌寒い明け方の実家の庭でボーとした事を覚えています。
今回は村上春樹の影響を”勝手に”受けて、”勝手に”実践した7つの事について書いてみます。
もくじ
①村上春樹作品の主人公をマネてみる
②パスタを作れるようになる
③ビール飲むときはフライドポテト
④聖地巡礼で新しい出会い
⑤作品に登場する小説家やアーティストに触れる
⑥英語勉強する
⑦21歳までに3人の女性と付き合う
①村上春樹作品の主人公をマネてみる
村上春樹の小説の主人公は、外見はハンサムでなく、友達もほとんどおらず、本を読んだり孤独な過ごすことを好み、口癖は「やれやれ」。今風に言うとスクールカースト下位で陰キャに該当するかもしれません。
なのに、女の子がどんどん寄ってきます。ミステリアスでクールに見える感じでしょうか?
これは過半数を超える男子の共感を呼んで、マネする人が一時期増えました。いわゆる「やれやれ系男子」です。この主人公像は2000年代のライトノベルやアニメにも多大な影響を与えていると考えられ、「涼宮ハルヒの憂鬱」や「化物語」の主人公がまさにそうと考えられます(確かに阿良々木暦は口癖が”やれやれ”でした)。
※阿良々木暦は吸血鬼でムキムキ、数学が得意なのは知ってますが、「やれやれ系」カテゴライズは揺るがないと考えます
これは2億人くらいの男性が実践して憂き目にあったのではないでしょうか?口数の少ない、非イケメンがクラスにいたら、空気になるだけですからねw はい、私も大変憂き目にあいましたww
②パスタを作れるようになる
村上春樹作品の主人公は料理上手です。パスタ、サンドイッチ、梅干しやじゃこ、にんにくを使った小鉢など、手間をかけすぎない料理が上手です。そしてそれが実においしそうで、胃袋を刺激します。
この作品は、煩わしくそして悲しい電話を切る口実に「パスタを茹でているんだ」というだけの話で、パスタを作る詳細な描写もないのに、パスタを作り、そして食べたいという衝動に駆り立てられました。
また、にんにくを油でいためたり、缶詰のトマトからソースを作ってパスタを食べていると、一しょぼい六畳間がなんともお洒落な空間に変わったような気がしました。
にんにくを手で剥くとニオイが数日取れないという事実を知ったのもこの時期です。
③ビール飲むときはフライドポテト
処女作にして名作「風の歌を聴け」の主人公行きつけの「ジェイズ・バー」で、主人公はフライドポテトをつまみにビールを飲みます。友達の”鼠”と多くは語らないまでも、人生でとても大事な時間をそこで送ります。
上の写真は「ジェイズ・バー」のモデルと言われ、映画「風の歌を聴け」でもロケ場所となった、神戸のバー「ハーフタイム」です。ここで作品さながらのフライドポテトを楽しむことができます。
このセリフのカッコよさに痺れました。そして、20歳当時の私は慣れない東京のバーに緊張しながら足を運ぶようになりました。そして、ビールを飲むときはフライドポテトを注文し、小説を読みながらビール飲む自分カッケーとなってます。「やれやれ系主人公」に憧れた時代と変わらぬようですが、いいのです、愉しいのですw
④聖地巡礼で新しい出会い
村上春樹作品には実際の店が多く出てきます。ハーフタイム(ジェイズ・バー)「風の歌を聴け」、ピノッキオ「辺境・近境」、DUG「ノルウェーの森」などなど。
上記写真は神戸にあるピザハウス「ピノッキオ」です。去年の夏、後輩の結婚式で神戸に行った際に訪れました。シリアルナンバー入りのピザがなんとも特別な気分にさせてくれます。
神戸のアンリ・シャルパンティエではないですが、「風の歌を聴け」に出てくる「ホットケーキのコーラがけ」のモデルになったクレープシュゼットは先日食べてきました。
新宿のバー「DUG」にも思い出があります。20歳当時、飲めない酒を飲みに緊張しながらT君と「DUG」へ行ったことや、社会人になって女の子とデートで行ったら、トイレ行ってる最中に隣の男二人組に女の子がめっちゃナンパされたり(その女の事は付き合えませんでした)w
イギリスのロンドンに駐在でいた時は、隣駅に「Ye Olde Swiss Cottage」という村上春樹氏が滞在中通ってたというバーがあり、よく行ってました。そこで行われた英語勉強のミートアップで新しい友達もできました。
聖地巡礼をキッカケに、日本にとどまらず現地に足を運ぶび、色々なものを見聞きすることができました。今後もいける限りの場所をめぐります!
⑤作品に登場する小説家やアーティストに触れる
村上春樹作品の主人公は、沢山の本を読み、音楽を聴きます。
村上春樹氏に影響を与えた作品レイモンドカーバー、スコットフィッツジェラルド、ジョン・アーヴィング、上田秋成の小説、レディオ・ヘッド、スガシカオ、スタンゲッツなど、村上作品をある程度読んで、作品のエッセンスになったものまで知りたいという感情があふれ、手を出していきます。
中でもジョン・アーヴィング「ホテルニューハンプシャー」「サーカスの息子」はハマりしました。眼をそむけたくなるような、テーマがちりばめられていますが、時としてコミカルな描写とのギャップがなんとも癖になります。
「生きろ」「余計な誘惑にとらわれるな」という事だそうです。深いですよね。
ちなみに、ジョン・アーヴィングは村上春樹さんとランニングしたこともあります。
⑥英語勉強する
村上春樹の作品の主人公は英語が喋れる人が多いです。
「ノルウェーの森」の最初のシーンは、飛行機がドイツの空港に着陸する際(数度目のドイツ出張)、スピーカーからビートルズのノルウェーの森が流れ、学生時代の出来事がフラッシュバックして頭を抱え込む主人公にドイツ人CA(スチュワーデス)が英語で声をかける所から始まります。
「It's all right now, thank you. I only felt lonely, you know(大丈夫です、ありがとう。ちょっと哀しくなっただけです、分かりますよね? ).」
「Well, I feel the same way, same thing, once in a while. I know what you mean. (同じようなこと、私にもときどきありますよ。よくわかります)」
カッケー、と思いました。
他にもハワイやらギリシャやら海外に行くことが多いですが、どの主人公も英語は普通くらいには喋れます。これは村上春樹氏がアメリカ文学に親しみ、処女作「風の歌を聴け」を一度英語で書いて、それを日本語に翻訳することで独自の文体を獲得したという有名な話がありますが、高度な英語力を持っている事が大きく影響しています。
普段なら英語学習に邁進しそうな私ですが、実は英語が一番苦手な教科で、自分には関係ないと考えていました。なので「ハルキ作品の主人公みたく英語で話し、カッコよくなる」というタスクは数年棚上げされていました。
しかし、自分を鍛え直す意味合いで飛び出した三か月の東南アジア旅行で、英語で外国人と交流する楽しさに触れ、かつその必要性を痛感し、英語学習を始めました。なんだったら外国人がハルキ作品読んでいました。
英語レベル最低だった私が、ハルキ作品の影響によって、
オーケー、あえて言おう。
英語ペラペラです!!!!!!
ぺろぺろです!!!!!!
もちろんその過程で血反吐65リットルくらい吐きましたが、海外赴任を経験し、外資企業を3社経験し、私以外全員外国人のチームで働いております!
なんだったら上司の無茶ぶりで、エンジニア時代、国際資格を英語で取得しました。
凄くないですか?
いえ、私じゃなくて村上春樹氏です。
人の人生変えちゃってます。
なんだったら年収だって一般よりもらってます!
日本では声をかけることに申し訳なさを感じてしまいますが、海外で出会って英語で話しかけたら、村上春樹氏も相手してくれるのでは?と妄想で予行練習していますw
もし話せたらお礼が言いたいのです。
あなたのおかげで面白い人生が送れていますと。
⑦21歳までに3人の女性と付き合う
これはタイトルではオブラートに包みましたが、3人の女性と関係を持つという事です(許して!)。
ハルキ作品の主人公は、20歳前後までに3人の女性と経験を持っている人が多くいます。主人公を完全にシャドーイングしている私はそんな所まで追随しようとしていました。ちなみにハルキ作品の元カノは自殺をしているケースがあるのですが、幸いにそんなひどいことは起こらず、私の現実の元カノは元気に暮らしている人達ばかりです。先日、そのうちの一人は転職エージンエントをしていて、私の今回の転職を手伝ってくれさえしましたw
ミドリほどぶっ飛んでないにしろ、恋愛において正論で凝り固まった(だって学校教育ではそういうものが正しいと言ってましたよね?)10代の私にとって、同年代の女性たちの考えや悩み、時として非倫理的な欲望などを聞くことは新鮮な驚きに満ちていました。
学生時代、上記の金言は知らなかったのですが、似たような事は当時からできていたようです。おかげで、何人かの女性とは親密な関係を築き、「20歳前後までに3人」理論は達成することができました。
一番の収穫は正論だけでなく、柔軟な考え方を持つ必要があるという事。
それに付随して、気になる女性に臆せずにアプローチすることができるようになったのも、ハルキ作品の影響のおかげです。
さいごに
昔、現国の授業で習ったある作家のセリフですが、
そんな状態が20年も続いているのは幸せなことです。
大衆的なテレビドラマや雑誌に出てくる、自分と圧倒的に乖離した俳優や歌手などから大きく逸脱したロールモデルをハルキ作品の中に早々に見いだせたのは、思春期で自分のみじめさ、おぞましさに苦しんだ10代の私には最大の幸福であったと思いますし、コミュニティーが、ヒーローが細分化された現代においても、多くの若者を救うのではないかと考えます。
ハルキ作品の主人公、ヒロインで美男美女で才能に溢れている、みたいなのはほぼありません。なので、非常に広く共感のストライクゾーンが取ってあるので、大いに没頭して下さい。
そして、英語や性術などポジティブな面はどんどん憧れてマネして取り込んでいったらよいと思います。
億単位でファンのいる村上春樹作品において、私が言えることなんて露ほども残されていませんが、影響されてよい方向に進んだやつもいるんだ。だったら俺も、私もなんて風に思ってもらえるといいなと思い、このnoteを書いてみました。
一つでも実行して楽しかったなんてことがあったら、Twitterにコメント下さい。
ちなみに、私はジェイズバーという村上春樹さんについてとサブカル雑談のポッドキャスト をやっております!
それでは
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?