見出し画像

おふくろの味?・・・~12月7日 お掃除旅行3日目

 大阪に着て2回目の朝。
    (お掃除旅行3日目)

 お掃除も粗方終わったし・・・
キッチンも 狭いながらに何とか
使えるlevelに(*^。^*)

 超・早朝に目が覚めて…
暫しおとなしくiPadで静かに遊んで(笑)

 お洗濯をしながら
朝ごはんの準備を。

 毎日の家事。
お掃除はしなくても困らないけど
(水回りとキッチンはそれなりに
 してありましたけれどww)
お洗濯はしないとどうしようもない!

 でもでも ホントはしたくない家事の
ようで(*^。^*)

 でも 家事スキルあげておかないと
働くようになったら苦労するよ~(;´∀`)

 色々考え事をしながら
できる範囲で 朝食の準備を。

 ごはんを炊いて
前日スーパーで買ってきた
食材と…家から持ってきた食材を
組み合わせてパパっと準備。

 多めに作って 私のお昼と
夕飯にも出そうかと(*^▽^*)

 息子クンと一緒の朝ごはん。
今日の予定を聞いてみたり…
今後の大学の流れを聞いてみたり。

 何だか懐かしいわ この感じ。

 土曜日なので大学はお休みで…
家で課題をこなすとのこと。

私はその横で息子クンに頼まれた
お仕事を。

 縫い目がほつれたクッション。
前回も違う部分がほつれていたし
「捨てれば?」って提案したんだ
けど…「あると色々使えるから」と。

 前回は お洗濯の際にティッシュ
ペーパーを洗っちゃった…というコトで
細かい雪が部屋に降り積もっていたん
だけど・・・

今回訪問した時はこの綿の雪が所々
降り積もっていて(*^。^*)

 ちくちくタイムの道具は・・・

 息子クンが小中で使っていた
裁縫道具セット。
 ほとんど使われた形跡が
なくて…(*^。^*) 中身はほぼ
新品ですww

 私もお裁縫箱は小学生の時
学校で購入したものをいまだに
使っていたりしますし(針山や
ルレット、指ぬき等いたむもの
でもないですしねww)(#^.^#)

 息子クンと時々雑談などしながら
ちくちく ちくちく・・・

 あっという間にちくちくタイム
終了~。

「ちょっと出かけてくるわ」
 おさんぽを兼ねて 私はチョコッと
外へ。

…って 近くのドラッグストアまで
お買い物に出かけただけですが。

 交通量が多い道路・・・
長い横断歩道は一度に渡り切れるか
不安になったりして(#^.^#)
 途中信号待ちをするスペースも
あったりしますが極力一度で
渡り切りたいのでww

 私の暮らす街では見かけない
「黒くて大きな四角いリュックを
 背負って自転車に乗っているヒト」を
多く見かけて チョット感動~( *´艸`)

 チョコッと遠回りをして・・・
普段は「通った形跡」が小さく見える
程度の飛行機が低空を飛んでいるのを
見て喜んでみたりとか。(こどもか!)

 お掃除道具その他
ストックできそうなものを
いくつか買って来ました。

 寒いけど…晴れているから
歩くのも快適👣

 帰宅後・・・

洗濯槽のクリーニングを。
自分では絶対しないと思うのでww

 洗濯機の蓋は閉めないように、
洗濯物は洗う際に洗濯槽に入れる
ように 指示してあるのがよかった
のか それほどの汚れはなくて
ベロベロな海藻状?の浮遊物も
出ませんでした。


 さてさて 夕飯は何にしようかな?

今回は 極力作ったものを出そうと
決めていて。

 家から持ってきたみょうが(大阪でも
買えるのにね(*^。^*))を酢漬けにして…

 息子クンの好きなみょうがごはんを。

クリアファイルでパタパタ・・・
息子クンにお手伝いしてもらいました。

 スーパーで買ってきた
みかんをデザートに。

 近くのコンビニで買ってきた
ファミチキを器に盛り付けて…

 朝作った料理も一緒に
並べたら 何とかそれらしく。
(お豆腐とお手軽なお吸い物も
 一緒に出しました)

 みょうがごはん…
おふくろの味…というほどのものでも
ないのかもしれませんが(*^。^*)
おかわりもして食べてくれました。
喜んでもらえてヨカッタ。

 汁物は・・・

 だし塩と刻み葱…あと
炙り海苔を入れただけ~の
お手軽椀。
 今回七味もふりふりしました。

 自分でパパっと作れるものを
教えておくといいカナと。

「ここにおうどん入れてもいいし
 だし茶漬け風にしてもいいし
 お豆腐入れても…あとお餅でも。
  (アレンジは∞よ♪)」

 刻み葱はコンビニでも買えますし
包丁を使わなくても作れるので
疲れて帰って来ても大丈夫かなと。
(外食は友人と一緒の時だけで…
 普段は自炊生活だそうです)

 金目鯛入りだし塩。
炒め物やおむすびにも使えると
書いてあったので、色々と
お料理に使ってもらえるといいな
と思います。
(他にも のどくろとかあごだしとか
 えびとかあさりとか色々あるみたい
 です。)

いいなと思ったら応援しよう!