見出し画像

12月21日 あさごはん

 おはようございます

 今日は 年内最後の二十四節気
「冬至」。
 (期間で言うと12月21日~翌年1月4日
  まで)

 北半球では、最も夜が長く昼が短くなる
...これからは少しずつ明るい時間が
増える っというコトですよね(*^-^*)

きょうのあさごはん

12月21日 朝食

 冬至だから…(というわけでもない…
訳でもなくもない(笑))

「ん」のつくものをいくつか。

 ごはん🍚 に みかん🍊

大根・人参・レンコン・・・
あと 南瓜(なんきん) は
「ん」が2個つきますよね。

 あと…
マロン(栗)とか どんこ(椎茸)
あんこ(小豆)も・・・一緒に
計上しておきましょうか(#^.^#)

 食卓に「ん」をたくさん重ね合わせて
運を呼び込みたいものです♪

芋・栗・なんきん…あとあんこ

 特に女子が好きな 芋栗なんきん。
勿論私も大好きです♡
 昨日のうちに小豆を炊いて・・・
冷凍しておきました。

 もうちょっとしたら 黒豆も
炊こうかな。
(おせちは家族が苦手だと申します
 もので…好きなものだけpickupして
 準備する予定)

 ごはんには梅フレークを。

 今朝も具沢山の豚汁。
(トン汁 も ん がつきますね)
もやしがなくてチョット残念だけども
その分他の食材で旨味と食感を
楽しみました。

「ん」のつく食材・・・
 銀杏とか 金柑はないから無理だけど
…寒天でデザートを作って おひるは
 饂飩(うんどん→うどん)にしよう
かな(#^.^#)
 
 夜はゆず湯に入ろう。
息子クンのお部屋にも ゆずを置いて
来たから(1個だけww) 入浴剤と
併用して…気持ちだけでも楽しんで
もらいましょうか。(1個じゃビミョー
ww)


いいなと思ったら応援しよう!