![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174259144/rectangle_large_type_2_d237e71d6a8e0a0ffc7b457d11a65ae0.jpeg?width=1200)
2月12日 あさ 今季一番の冷え込み
今朝は ホンット寒くて・・・
洗米する手がちぎれるかと思い
ましたし…足元から寒さがかけ
のぼってくる感覚…早朝のキッチンも
寒さがいつもと違うなと感じま
した(>_<)
午前9時前に・・・
チョコっとお外へ。
(郵便局と役場に用事があって)
車を解凍しつつ…ちょこっと朝の
おさんぽ。
仕事場のシャッターの前は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1739336918-96ep4hsStlL0YbzygPTH5jBK.jpg?width=1200)
屋根から落ちた雪でこんな
感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1739336937-wNtQ8gcGSHbpfKJdE1FjCk5l.jpg?width=1200)
まだまだ屋根雪が残っていて
この入り口は出入り禁止です。
(雪かきも屋根雪が落ちきって
からじゃないと危険なので
暫く放置。)
奥の入り口(屋根雪が落ちない
場所)まで除雪をしてそちら
から出入りをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1739336953-L7y3hX9H4gtDU60bKaMIfFdu.jpg?width=1200)
👆こんな塊が直撃したら…
考えるだけでもコワイですし。
![](https://assets.st-note.com/img/1739337020-zo4bFlqLKAWnNXk5pVQuPcM1.jpg?width=1200)
この場所は 氷柱の剣が
ねらっていますしww
![](https://assets.st-note.com/img/1739336987-7RvJXkbUdeCriQ19LMj23wI8.jpg?width=1200)
この時間帯はうっすらと
日差しが感じられる程度。
![](https://assets.st-note.com/img/1739337000-rUD3B0taQonR6JxypkScubmY.jpg?width=1200)
小さな氷柱が植物の葉っぱとか
除雪された雪の塊とか いろんな
場所から伸びていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739337039-LiKOfMYBG2A8tmTqWHIe1NDP.jpg?width=1200)
除雪はなされていますが…
車1台が通れる幅しかなく。
すれ違いは無理なので、進路先に
車がないかどうか確認して進む
感じです。(譲り合い大事♡)
![](https://assets.st-note.com/img/1739337056-5zQp1uXxKRe0mn4qy2fGrT9N.jpg?width=1200)
今週は暖かい日が続いて
雨も降るみたいだから 雪解けが
進むかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1739337094-gA7TDiYr3wM5XbnaKuR9d2jF.jpg?width=1200)
除雪車が道路わきに寄せた雪。
結構な高さになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1739337118-y1zPAtCIMgb0efmhZu2G3oa6.jpg?width=1200)
お隣さんの納屋の屋根雪。
雪庇(せっぴ)と生垣の上の
雪がつながってこんな感じ。
冬眠している間に 結構
積もったんですねぇ(;´∀`)
来週はまた雪が降るとか。
覚悟して過ごそうと思います。
気圧がガクンっと下がったのか…
朝から耳鳴りと頭痛が酷くて▼
耳を引っ張ったりグルグル回したり
してごまかしながら作業を進めて
います。
(お天気痛をお持ちの皆さま、
ご無事でしょうか?)
低気圧の接近…なかなか体が
慣れてくれませんねぇ・・・
いつもどおり 気合と根性で
何とかしますww