見出し画像

おそうじ おそうじ🧹

おはようございます

 きのうから おそうじ旅行の名目で
息子クンのところにきています。

 名目というか…ガッツリ 主目的が
それ になっていますが(^。^)

 きのうは 息子クンが大学から帰って来て
それぞれ 別の作業をしながら雑談を。

大学の友達の事とか 将来の事とか
…たのしいひとときを過ごしました。

このゆる〜い感覚が好き❤️

今日は朝一から授業があるというので
はやめに起こさないとね

…って 目覚まし時計はセットしていましたけど

親がいるとやっぱり甘えちゃいますものねw

お掃除道具🪚


 師走と言えば・・・
      大掃除!!!🧹

 師走に入る前から ゆる~く
進めているので…気づけばお掃除を
済ませた場所が既に少し気になって
来ていたりもして(*^。^*)

 大掃除に向けて色々と買いそろえ
ました。

 キッチン用のダスターも
一気に交換。

 今年は友人おすすめのこちらを。

 それほど密じゃないから
石鹸で洗った時に泡切れがよくて
乾くのも早いのがいいです。

 ただ 使い始めは かなり固く
絞らないと微細な水滴が残って
しまったりもして。
 ⇧吸水性のよいタイプの布巾と
比べると ですが。

 水回りのお掃除。
普段からこまめに行っておけば
大掃除は必要なくて。

 食器用のスポンジが
くたびれたら シンク用、
更に下水溝用におろして
いったりもするんだけど
「それなり」だったりする
ので…こちらをガスコンロや
鍋のこびりつき・くすみ用に
使っております。

 蛇口周りもきれいになります。

 研磨剤不使用でも十分に
きれいになります。
(こびりつく前にきれいに
 する感じの使い方)

 先日 こんなのも見つけたので
早速買ってみました。

 今回の お掃除旅行にも 勿論
持って来ています╰(*´︶`*)╯♡

あと...水回りや外壁掃除の
際に使っているのが

 使い捨てアームカバー?
大きいので足元にもすっぽりと。
(ズボンのすそや上着の袖口が
 水に濡れると寒くて~)

 これも息子クンのお部屋の掃除用に
必需品でした(*^。^*)

 ふぅ〜
きのうは ゴミ 不要物の一掃と
床やカーペットの拭き掃除や
掃除機 コロコロテープなどを
使っての格闘٩( ᐛ )وで力尽きてしまい
(息子クンが帰宅して来たタイミングで)
一旦作業終了

今日は水回りのお掃除と備品の整理整頓を
予定しています。

息子クンは「これで十分」と申しておりますが
…イヤイヤ これじゃまだまだでしょう(*´-`)

今日も一日 頑張りますp(^_^)q

いいなと思ったら応援しよう!