自分の強みは、自分はわからない?結構、他人のほうがわかる。
実業で長期的成長をしたい起業、事業者向け
人生で、たまに、自分を真剣にみつめることっていいことだと思う。
でも、みんな、考えたくないから、知りたくないから結構しない。
今は、やることがたくさんあるから、自分の強みについて絞って考えたほうがいいと思う。そして、自分が思うに、自分の強みは
「経営者、起業家として何ができるか」
ということかなと今は思っている。なので、その強みをいかに社会貢献に役立たせるか?と思いをはせる。=自分と付き合あうのに向いている人
1、起業、経営の勉強したい。または、その挑戦をサポートしたい人
(基本建築系で、サラリーマンとしてでも今している本業で活かすためにも、将来の起業や本業のためにも)
2、経営マインドとアイディアをシェアし、本業に活かしたい人
と考える。この2つ部類の人に対しては、お互いに切磋琢磨できると思う。いまもニュージーランドで、いろいろとマルチカルチャの中で対人関係を進めている。白人、中国、インドなどなど国籍の人とビジネスを進めている。
今後は、このマルチカルチャを理解していて、うまく対応できる能力は非常に大切だと思う。ただ、これは、小手先のテクニックとしてではなく、人として当たり前のこと。となるのでそれほど、難しいことではないと思うが最低限の知識や文化、対応策などは知っておいたほうがいいだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
海外を舞台に、もっと日本人が設計、デザイン、施工などで活躍できるように使わせていただきます。