
‘23.6.10 天浜線ウオーキング スタート
ここ数年続いた在宅勤務と、休日にバイクばかり乗っていたことから脚力が見事に落ちてしまい、なんとかせねばと天竜浜名湖鉄道沿線を掛川から新所原まで歩いてみようと思い立ちました。たくさんのラッピング列車の写真も撮れそうだし、身近でありながら乗る機会もなかったので、もっと天浜線を知ろうと歩き始めました。
2023年6月10日 掛川駅〜細谷駅 約9km
歩き始めの掛川駅にて、湘南カラーで1stショット。昔の東海道線もこんなカラーだったなぁと懐かしさ感じずにはいられませんでした。

掛川市役所前駅にて。
歩き始めて気がついたのですが、駅まで歩けば休憩が出来るし、いざとなったら列車に乗って帰れる安心感と、運行本数の少ない天浜線ですが、列車に出会う確率が高い。これまで車やバイクで出かけて天浜線を撮影したことはありますが、待ち時間が長く感じられましたが、歩きながらだとなんだかちょうど良いタイミングに来てくれます。立て続けにラッピング車両をGET出来ることはとても楽しい。





脚力が低下していた割に、次から次へとラッピング車両が撮れると楽しくて、あっという間に桜木駅に着きました。

国の登録有形文化財にも指定されているこの駅舎と天浜線の組み合わせは、いつ見てもいい風景だなぁと思います。ちょうどレギュラーカラーが来てくれました。

この日は桜木駅で終了しようかと考えていたのですが、足の調子がよかったので細谷駅まで歩いて終了、このレギュラーカラーに乗って掛川駅まで戻りました。
思った以上に歩けて、天浜線の撮影も出来て充実の初回ウオーキングでした。


この日のカメラ:FUJIFILM X20