
雨女の憂鬱。降り続く雨に思うこと。
今日も雨。
いや、天気予報では、今日の午前中は曇りだったはず。
おかしい。
朝、入院中の息子の病院に行くのに、また私は原付バイクに乗った。
途中で郵便局に寄って、外に出て、またバイクに乗る。
五分ほど走っていると、
大粒の雨が降ってきた(泣)
梅雨に入ってから殊更なのだが、私が外に出ると急に雨が降ったり、雨足が強くなる。
ついたあだ名は
「雨女」(あるある。そのままだな)
病院の看護師さん達に
「濡れてますよ。大丈夫ですか」
と言われるのも慣れてしまった。
梅雨だから仕方ないと慰められるのも、同様である。
今日はパワーストーンブレスレットも重ね付けしてるのに、それでも雨は私に容赦ない。
雨に打たれて、プラス思考やら感謝やら到底考えられない、て前のnoteにも書いた通りだ。
感謝ノートの書き方。続き。|みこ@幸せマインドteacher @michoco124 #note https://note.com/michoco/n/n5d1acbd41b1b
前回は泣き叫んで憂鬱であったが、今日は私のマインドは異なった。
これは禊だ。
滝行ならぬ、雨行だ。
たまたまつけてきたパワーストーンブレスレットは、天然の雨水で浄化だ。
こう思いながら、残り五分ほどの道のりを、雨合羽を着ることなく進んだ。
(ゴールまであと少しだったので着る時間が惜しかった)
病院に着いた頃には、上に着ていた風よけパーカーがかなり濡れていたが、いつものような憂鬱かつ嫌な気持ちにはならなかった。
このことは、マインドひとつで、ひとつの事象への思いが良い方へも悪い方へも変わる、ということだ。
ただ、雨に濡れても風邪をひかないようにはしましょう。(パーカーのおかげで身体は無事でした)
しかし、今回の各地での大雨は、大きな災害をもたらしていて、辛い思いをされている方も多いと思う。
そして、いつ自分がそういうことを経験するかもわからない。
そんなときに、浄化だの、雨女だの、考える余裕なんてないはずだ。
考えることができるのは、まだ余裕がある証拠である。
私は、思い立って豪雨災害への寄付をした。
今の私ができる範囲での金額なので、災害の規模に比べたら微々たるものだが、まだ何か余力がある者が、できることを最大限すればいいと思っている。
お見舞いとともに、一日も早く復旧して、日常が送れるようになることを心から願います。
いいなと思ったら応援しよう!
