
【コンテスト応募】子持ちママがスシロー愛を語る
こんにちは。
3歳👦1歳👶🏻ワンオペワーママmicho です。
今回は【推したい会社】というテーマのコンテストに向けての投稿です。初コンテスト。
✳︎ ✳︎ ✳︎
私の推したい会社は、
【株式会社あきんどスシロー】です。
今から推しポイントを語るので、
最後まで見ていただけると嬉しいです。
大人じゃなくてもウェルカムな雰囲気
近頃はSNSやニュースで「妊婦様」「子連れ様」なんてワードが話題になったり、
「店に離乳食持ち込むな」「子連れでカフェに来るな」と言われたりと、幼い子を持つ身としては外食のハードルはますます高く感じている。
でも、親も外で目新しいものを食べたい。
毎日自分の作るご飯だけを食べるのは辛い。
そんな要望を叶えつつ、子連れへの配慮が豊富で対応が素晴らしすぎるのがスシローである。
過ごしやすい店内と子の喜ぶメニューが豊富
子供用の椅子やカトラリーがある
離乳食の持ち込みや温めが可能
おむつ台の設置
これだけでも十分ありがたいのに、
さらにメニューがとんでもなく充実している。
刺身以外のハンバーグ等のお寿司メニューあり
麺類やサイドメニューが完璧すぎる
デザートまでしっかり美味しい
充実しすぎて、偏食長男もキラキラした目で選んでくれる。それだけで親としては嬉しくて泣く。
フライドポテトよ、君は我が家の絶対的センターでエースだ!
お寿司が目の前で回転するのもライブ感があり、少食でもある長男の食欲も引き出してくれる。
グッジョブくるくる!
お寿司は「冷めた」「伸びた」もなくずっと美味しいという親にとってありがたい料理なので、子連れに優しいと行きやすくて本当に泣ける。
シャリまで半分にできる
皆様ご存知だろうか、
少食っ子に通常シャリは多すぎることを。
そして残されたシャリは親が食べるハメになり、おかげで私はお寿司ではなくシャリで満腹だ。
それを助けてくれるシャリ半分コール!
ありがとうスシロー。
おかげで私は、しっかりお寿司を堪能できる。
なんと一皿で2種類のネタが乗った品まである。
物価高もあり、食べるか分からないお刺身を買うよりリーズナブルなので、偏食長男生魚デビューはこちらでと決めている。
(残念ながらまだデビューには至っていない)
スピーディーな企業対応
ここまで子育て世帯としての推し理由ばかりだったが、企業としての対応もスピーディーで素晴らしいと思う。
数年前、SNSで醤油や流れるお寿司にイタズラをする動画が拡散されるという事件があった。
衛生面が特に大切な昨今、スシローはそれを受け、要望があれば別途保管している調味料に交換可能なこと、再発防止の為にレーンにアクリル板を設置することを発表、すぐさま実施した。
またコロナ禍で外食控えが起こっていた頃、高まるテイクアウト需要の対応も早かった。
自宅近隣のスシローでは、ネットで商品注文をすると指定時間にレジを介さず、待たず、に受け取れる「自動土産ロッカー」というシステムがある。
今ほど自動化が進んでいないのにソーシャルディスタンスを重要視されていたその当時、とても画期的だなと驚いた。
ついでにテイクアウトのお気に入りを伝えると、「手巻きセット」は、具材だけではなくシャリも海苔もついていて、ホームパーティーで何度もお世話になっている。
準備は楽である程最高だ!!
気楽に気軽に
子連れでも気を遣いすぎずふらっと行けて、
偏食やアレルギー持ちでも困らないメニューで
さっとテイクアウトもできる!!
と、「気楽に気軽に、いつでもだれでもおいしい!」ところが私の推しポイントなのだけど、
実は最大の推し要素がまだある。
みなさまはお気づきだろうか。
ぜひ、目次の最初の文字を縦読みしてほしい。
♡お寿司だけに【ネタ】ばらし♡
「 おすしすき♡ 」
はい、私はお寿司が大好きなのです!
食事制限の多い辛い妊娠生活後、
真っ先に食べたのもお寿司。待ちわびたぜ生魚!
最後に盛大に愛を叫び、締めとさせていただく。
お寿司最高だー!大好きだー!!!
そしてnoteにもそっと愛を囁く。
ただの子持ち主婦が気軽に作品を作ることができる環境が、今、最高に楽しい。
最後までご覧いただきありがとうございました。
読んでくれる人がいることに、幸せを感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
