見出し画像

【岩手県】はなまきランタンイベント〜星めぐりの夜〜

岩手県花巻市といえば、大谷翔平さんのゆかりの都市として有名ですね。

花巻は私の東北で大好きな場所の1つです。
花巻市は、良質の温泉がある場所としても有名です。
花巻温泉、鉛温泉、山の神温泉、台温泉など。
皆さんは花巻温泉には行ったことがありますか?
花巻温泉は、12の温泉が湧き湯治客にも愛されています。

花巻は、「宮沢賢治」の故郷としても知られています。
賢治ファンの方は、賢治ゆかりの土地めぐりをするために花巻を訪れる方も多く、私もずっと行きたかった冬のランタンイベントに参加しました。

花巻観光協会のPVです。

ランタン(天燈)は、昔からタイや台湾などで見られる熱気球の一種で通信手段や祈祷儀式をして使われていたそうです。

なぜ花巻でランタンイベントが行われているのか?


花巻市の冬の風物詩として、雪景色とともに幻想的な灯りを楽しんでもらおうというアイデアからスタートしたそうです。
ランタンの灯りが、暗く冷たい冬の街を暖かく照らし、訪れる人々に温かい気持ちを届けることを狙っているそうです。冬の厳しい寒さが続く中で、地域の魅力を引き出すイベントだと思います。

私はどうしてもこのイベントに参加したくて、福岡から飛行機に乗って1泊だけの旅に出かけました。

花巻で好きな景色の1つは雄大な自然

私が住んでいる所は、都会でも無く、田舎でもない人口10万人くらいの都市で、田んぼも畑も沢山ありますが、圧倒的に異なる事は、この雪山です。
九州はよっぽどな事が無い限り雪は降りません。

冬になると、毎晩雪かきをしなければならない東北の人にしてみれば大変なのでしょう。

宿泊は、山の神温泉の「優香苑」
チェックイン後、フロントでランタンに願い事を書いて、鉛温泉スキー場に行きます。

花巻市の日没は17:00頃。
17時を過ぎるとこのように真っ暗、人もいません。
空はとても澄んでいます。
ランタンの開け方のレクチャーを受け、いよいよスタート。


うお〜ランタンが飛んで行った!


一斉スタートの前にやっぱり先に飛ばす人がいる(笑)あ〜あ。


スタート!お〜!

外気温はめちゃくちゃ寒いのですが、澄んだ空にランタンが花を咲かせます。

クライマックスには音楽が流れ花火があがり終了します。

ランタンと音楽と花火のタイミングがちょっとずれていて、花火が上がる時にランタンは消えてしまっていました。
これも愛嬌です(笑)

そして私の上げたランタンは・・・・・

切実な願いです(笑)頑張ります(笑)

2025年もランタンイベントが行われます。

一番近い日で1月26日(日)です。
皆様も寒い東北で温泉にもつかって心が温かくなる体験してみませんか?

翌朝の静かな雪景色。すばらしかった。


〜〜東北やってます〜〜
★ツアーコーディネート、手配、募集中のツアーのお問い合わせは★
合同会社 みちたび  高山愛(たかやま あい)
【メール】michitabi.tabi@gmail.com
【インスタグラム】michitabi.tabi


いいなと思ったら応援しよう!

みちたびちゃんの旅Note
よろしければ応援お願いいたします。 頂いたチップは情報発信業務の一部に使わせていただきます♪