見出し画像

【岩手】ドラゴンブルー

2024年の東北旅行で一番感動した場所はコチラです。

日本三大鍾乳洞はどこですか?

・秋芳洞(山口県)
・龍河洞(高知県)
そして、ココ
・龍泉洞(岩手県)です。

1年に10回ほど東北に来ていますが、龍泉洞は初めてでした。
花巻空港から入ると、とにかく遠いんですよ。

ツアーを造成する時は、必ず現地の方に根ほり葉ほり聞いて情報収集をするのですが、龍泉洞事務局の方が「冬の龍泉洞のブルーが最高に綺麗なんです。特に2.3月がお勧めです」とアドバイスを頂き、3月のツアーで企画造成しました。

岩手県一周のツアー、2本目

2024年は福岡空港から岩手県一周のツアーを2本、2月と3月にそれぞれ1本ずつ企画しました。
2月はたろう地区の震災関連、3月は龍泉洞。
おかげさまで2本とも催行確定しました。
普通であれば2月に大雪、3月は雪解けというのを想定していましたが、
2024年は2月はめちゃくちゃ暖かく雪が全くない、3月は出発当日にまさかの大雪が降り、防寒対策満載のツアーとなりました。
温暖化は添乗員泣かせです。

岩手の人も「ドラゴンブルー」知らない?

岩手県の面積は、四国4県分ほど。北海道に次いで面積の大きな県です。
九州に住んでいる私にとっては、岩手県の距離感には未だに慣れません。

岩手の友達に「ドラゴンブルー」めちゃくちゃ綺麗だったっと伝えたところ、「小学校の遠足以来行っていない」「一度も行ったこと無い」の返事。マジか~。こんなに素敵な場所なのに・・・・


冬のドラゴンブルーは最高というアドバイスに納得


洞内は、知られているところだけでも3,600メートル以上。
全容は5,000メートル以上に達すると推定されています。
わけても格別の神秘性で人々を魅了するのが、奥から湧き出る清水をたたえた地底湖。
透明度は、世界屈指。第3地底湖の水深は、98メートルに及びます。
外は大雪なのに鍾乳洞の中に入ると暖かいんです。

このくらい雪が降っていました

この日は大雪警報が出ていて、龍泉洞まで行けるかどうかも心配していましたが、無事に行けました。
お客様は、パウダースノーを見て感動。子供のように雪遊びしています。

このドラゴンブルーは、2024年の東北旅行で一番かもしれません。

岩手県の三陸地方の冬は、コンテンツが少なめで観光客も少ない時期ではありますが、九州のお客様(添乗員の私も含めて)には感動的でした。

龍泉洞を見た後は、巷で有名な岩泉ヨーグルトのジェラート


うえ〜い!ブルーベリーヨーグルトのジェラート

添乗員が列に並びジェラート購入。
本気で美味しい♪

見た目もおいしそうで、めちゃくちゃオーダー悩みました。

お客様には、大谷翔平さんが「世界一美味しいのが岩泉ヨーグルト」だと言ったんですと、バスの中で紹介したら・・・・
ヨーグルト全員爆買い!!!!
宅配で送りだす人も!!

九州では岩泉ヨーグルト買える所が無いので、とっても喜んでくださいました。


ブルーってなんでこんなに癒されるんでしょうか

岩泉町に行くのは、公共交通機関を使うとかなり行きにくい場所です。
雪の無い時期はレンタカーでスイスイいけるのですが、雪の積もる時期の移動は雪道の運転に慣れないエリアの人にとっては、ハードルが高い場所です。
そういう時に、貸切バスを使ったツアーはとても有効だと思っています。
私が企画するツアーは最大6名前後の少人数の旅行です。
お客様からは移動の事や、食事の事、少人数で何も気にせずワイワイ出来るのが最高だとおっしゃっていただき嬉しかったです。

コロナ後、個人旅行が主流にはなっていますが、朝から飲める、うたたねしたい時に寝れる、運転気にせず知らない方とも友達になれる。
そういう旅のスタイルも良いかな~なんて思いました。

2月の樹氷ツアー、桜、ドラドンアイ、東北夏祭り、2025年も私がご案内する東北のツアー企画しますのでご興味がある方は是非お問い合わせください。バスの中でしゃべりまくって楽しくご案内いたします♪


〜東北のツアーコーディネート、手配、募集中のツアーのお問い合わせは〜
合同会社 みちたび  高山愛(たかやま あい)
【メール】michitabi.tabi@gmail.com
【インスタグラム】michitabi.tabi







いいなと思ったら応援しよう!

みちたびちゃんの旅Note
よろしければ応援お願いいたします。 頂いたチップは情報発信業務の一部に使わせていただきます♪