![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133115188/rectangle_large_type_2_79bbd0182f155b75e38a695b57edc08a.jpeg?width=1200)
落ち込みからの
※自分用のネガティブな吐き出しメモです。
読むのご無理なさらずです。
気を取り直してもう一度。と、その後もコツコツと自己理解のワークをやっている。
質問に答えられなくて、自分の中身のなさに落ち込んだりもしつつ。
・誇りに思うことは?
・夢中になっていたことは?
「…ない…。」となったり😱
でも、答えが出やすいように色んな角度から質問しているから、わからないものは無理に答えなくてOKとのことなので、答えられるものだけとりあえず答えていった。
・価値観
たくさん出てきた価値観を最終的に5つくらいに分類する。
出てきた数だけでいうと「自由」がダントツで多かった。
・才能(=つい、やってしまっている行動)
こちらも質問に答えていった。
加えて、才能の具体例1000リストからも選んだ。
才能ごとに短所と長所が載っていて、当てはまる短所から選ぶやり方。
質問に答えるのが苦手な私には助かるリストでした。
短所ならいっぱい当てはまる😂
これも同様に出てきた才能を分類して最終3つくらいに絞る流れだけど、
とりあえず分類するところまでして、まだ絞ってはいない状態。
*
というところまで辿り着いたのだけど。
出てきた才能を並べてみたものの、なんというか、
この才能って活かせるのだろうか?
活かせる仕事ある??
と思ってしまうようなものばかりで。
「実現手段を考えるのは、やりたいことを決めてから。」
と本にも書いてあるし八木さんもYouTubeでよく言っているのに。(今思えば)
途中の段階でつい考えてしまって。
昨日はネガティブ沼に陥りました。ズブズブ。
人にどんな価値を提供したいかもわからない。
私にできることなどないのでは。。
朝の通勤電車で外を見ながら考える。「何もない。」
仕事をしながら考える(仕事しなさい)。「何もない。」
帰りの電車で外を見ながら「何もない。」
一日中、自己否定し過ぎた。
「わたしには何もない。」
しんどくなってもう寝ようとお布団に入る。
そしたら、突然涙が出てきた。
悔しいやら悲しいやら。
「○○(みちそら)は何の役にも立たない」
言われた言葉を思い出した。
子どもの頃から長年、身近にいたひとから否定的な言葉をたくさん浴びた。(続柄は伏せとく。)
それによって「自分はダメなんだ」っていう思考が刷り込まれた。(と思ってる)
色んなひどいことを言われて嫌だったのに、そういえば泣いた記憶はなかった。日常すぎて麻痺していたのか。
それがなぜか昨日思い出されてきて、怒りというか悔しい気持ちになってまた泣いた。
*
朝起きて、昨日泣いたからちょっと瞼重いな、などと思った。
虚ろな感じだけどPCを起動してExcelを開く。
(ワークの回答はノートではなくExcelにまとめている人)
5つの価値観を記載したシートを眺める。
・この二つ、同じ分類にしてたけど、これはどっちも大事だから分けよう。
・これよりこっちの単語の方がしっくりくるな。
・この価値観やっぱりしっくりこないな、これは除けよう。
などと、ササっと修正できて、前よりしっくりくる5つになった。
で、その中から人に提供したい価値って
「ありのまま」だなって思った。
「ありのまま」は元々出ていた価値観だったけど、
なぜだか今朝はすんなり心に入った感じがした。
頭で考えちゃダメ、心で答え出すんだよ、ってよく八木さんの相談動画で出てくるけど、こういうことなのかな?
ってちょっと思った。
何をどうするとかはまださっぱりわからないけど、
この感覚をメモっておきたくて書きました。
自分用メモです。
ネガティブを長々とすみません。
読んでいただき、ありがとうございました。
お礼の写真貼ります。(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1709727429145-3KGl23ibjk.jpg?width=1200)