見出し画像

ちょいちょい書くかもしれない日記(ホリデイ)

どうしても母に会わせろ、でないと住所変更には応じられないという証券会社の相手に疲れ果て、じゃあ近いうちに面会を設定しますね……と返事をしたところで激動の週が終わった。
親の弱った姿をよそさまに見せたくない、晒したくないという気持ちを汲んでくれんか……あとむしろこっちのほうが重要だけど、仕事で色んな人に会う君たちが、施設に感染症を運んでくる可能性もそれなりにあるのよ。
家族以外の面会に塩な施設に頭を下げてお願いするのは、君たちじゃなくて家族なのよ。
せめてネット面会では? まで提案したがダメだった。
まあ、それだけ固く母の財産を守ってくれていると解釈しようと思う。
っていうか、コロナ禍の間はどうしてたの? もうそういうの、終わったと思ってる?
と訊ねてみたが、上司が面会せよと言っているのでの一点張り。
ならばその上司と直接話させてくれと言ったら、それはできないと言う。なんでやの。
そもそも本来、これは私にはまったく関係のない話なのだ。
母の財は、母のものであるのだから。
母に一度会って気が済んだら、あとは母の財を、彼らが想定しているのであろう、ハゲタカの如き強欲な娘から存分に守ってくれたらいいと思っている。
実際はただただ、母の尊厳と施設の方々の健康を守りたいだけの娘なのだが。

いわれのない疑念を、会話の端々に伝わるようにねじこまれることに本気で疲弊したので、今日は休むことにする。
スーパーに客人と買い物に行き、夕食用に、ひとり分をゲットすることが難しいあんこうの切り身とあらを買った。肝も適量ついてきた。
久し振りにあんこう鍋でもしよう。
ひとり鍋は冬の主な献立だが、あんこうやふぐはひとり分を調達するのが難しい。
2人も客人が来たときに、チャンスを逃さず食べておきたい。

休むといっても、何やらチェックするものがあったり小さな仕事があったりはするのだが、今日明日でゆっくり片付ける。
猫たちは、お馴染みの客人たちにたくさん構ってもらって大満足で過ごしている。
新入り猫はさすがにまだダメだった。
こちらもゆっくりいこう。

いいなと思ったら応援しよう!

椹野道流
こんなご時世なのでお気遣いなく、気楽に楽しんでいってください。でも、もしいただけてしまった場合は、猫と私のおやつが増えます。