世界平和の実現を望むレベルについて

こんばんは!竹本倫紀です。

今日は、世界平和の実現を望むレベルについて書こうと思います。

弱いレベルから強いレベルまであると思います。私なりに考えてみました。

レベル①単に世界が平和になったら良いなと望むレベル。

ほとんどの人がこのレベルであろうと思われます。世界平和のイメージも漠然としていて、はっきりとはしていません。

レベル②世界平和とはどのような状態か考えて結論を出すレベル。

自分の考える世界平和とは、このようなものである、と、世界平和のイメージがはっきりとしたレベルです。世界平和に対する強い関心がなければ、このようなことは考えません。

レベル③世界平和を実現するための手段についてあれこれ考えるレベル。

明確化された世界平和の実現に向けて、どうすれば世界平和の実現ができるのか、様々に考えるレベルです。世界平和の実現に対する強い関心がなければ、このようなことは考えません。

レベル④世界平和の実現のために計画を立て、行動を起こすレベル。

世界平和の実現のための手段が分かったら、それを実行するための計画を立て、実行するというレベルです。

レベル⑤世界平和実現のための行動を継続するレベル。

計画した行動内容を継続して行い、世界平和の実現に向けて、前進し続けるレベルです。

私は、レベル⑤です。あなたは、どのレベルでしたか?

いいなと思ったら応援しよう!