![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146578808/rectangle_large_type_2_944663bed666dfd3830ca445675cd0c8.png?width=1200)
土用の丑の日(7/24) うな丼ご予約受付中!
すっかり暑くなってきて、夏バテも心配な今日この頃。
道の駅やよいでは、青空と緑が映える美しい日が増えています😊
![](https://assets.st-note.com/img/1720401335903-qc4FxDmi7T.jpg?width=1200)
.
.
【うなぎメニューが今年も登場!】
夏バテ、といえば!頼りになるのが『うなぎ』🌿
駅内「お食事処くうちくり」では、季節限定「宮崎県産 うな丼定食」
![](https://assets.st-note.com/img/1720401181390-3sWdysO0ri.jpg?width=1200)
そして土用の丑の日(今年は7月24日(水))お受け取りの『宮崎県産 うな丼』
のご予約を受付中です🌟
![](https://assets.st-note.com/img/1720401072767-tJZCaF1evl.png?width=1200)
★こちらはテイクアウトでのお受け取りです。
.
.
【うなぎってすごい👀💡】
![](https://assets.st-note.com/img/1720401788260-WcDL42PFqH.jpg?width=1200)
鰻の栄養価を見直してみると、この時期に食べる理由がよくわかります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
★疲労回復に効くビタミンB1
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
うなぎに豊富に含まれるビタミンB1は魚介類トップクラス。
「夏バテにはうなぎ」のイメージは正しいのですね。
.
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
★豊富なカルシウム
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
骨や歯の形成に欠かせないカルシウム。
ストレスを和らげたり、血が固まるのをサポートする働きもあると言われています。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
★DHA・EPA
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
うなぎに豊富に含まれる不飽和脂肪酸です。
DHAは脳の発達促進や視力の低下予防、動脈硬化の予防改善に
EPAは高血圧予防や炎症を抑える働きが期待されると言われています。
.
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
このほかにも
皮膚の健康維持に役立つビタミンAやB2
代謝を助けるビタミンB1
丈夫な骨を維持するビタミンDなどがたっぷり。
程よく食卓に取り入れて、しっかり栄養をいただきたいですね🌿
皆様のご予約をお待ちしております😌
![](https://assets.st-note.com/img/1720401843660-vUVxKCKsNx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720401843630-vqNzvirkZ4.png?width=1200)