宇目(佐伯産)のほうずき、佐伯産のカボスが並び始めました!
『利光さんのスイカ』が入口を彩る中、季節を感じる彩りがまたひとつ。
大分県産の#ホオズキ は品質・生産量が日本一ともいわれ、特に佐伯市宇目地区はその生産地として知られています。
今年も立派に並んだ鬼灯を、ぜひお手にとってご覧ください。
★お盆には赤いほおずきをちょうちんに見立て、ご先祖が道に迷わないように飾ります。
.
.
この時期が楽しみな方も多いのでは?
佐伯産の #カボス も登場しました。
.
先日黄色が目を引く#マクワウリ をいただきましたが、
メロンの仲間だけあって夏のおやつにぴったり!
食感はメロンと瓜の間のような?
メロンには無いシャキシャキ感があります。
メロンほどの甘さは…という方にはちょうど良いかもしれません。
.
まだまだ
佐伯産のいちじく
ブルーベリー
運が良いと佐伯産の#ぶどう にも出会えます。
夏野菜ももちろん元気ですので、ぜひ会いにきてくださいね。
======================
#道の駅やよい
大分県佐伯市弥生大字上小倉898−1
《営業時間》
物産館ぴかいち:8:30-17:30
お食事処くうちくり:10:00-16:00
🐟番匠おさかな館:10:00-17:00 @banjouosakanakan.official
(最終受付16:45まで)(毎月第2火曜日定休)
♨️やよいの湯 《短縮営業中》:10:00-21:00
(入浴受付時刻は 20:20まで)(毎月第2火曜日定休)
※現在サウナは人数制限を実施しております。
☕️Cafe Rin(カフェリン) ▶︎ @cafe____rin
🚴♀️レンタサイクル受付は【 やよいの湯 】にて
(当日受付可)
🏄SUPもご予約受付中!詳細はHPにて🌟
======================