見出し画像

小スペースの見直しがすっきり暮らすポイント〜6月7月の捨て活〜

こんにちは!


先月は捨て活記録を残せなかったのですが、手放すタイミングのモノや、アップデートしたモノなどは入れ替えで手放しています。

では、早速6月と7月に手放したモノを記録します。


画像1

↑布団収納袋、下着、教材、頂き物の釜飯の容器、子どもの作品、衣類、文房具など。

主人が着ていたユニクロのエアリズムTシャツ3枚は、先月同じ枚数を新調したのでウエスにして手放しました。同様に私の服も劣化や汚れがあったのでウエスにしています。


↓大量生産ウエス

画像2

布団収納袋は、IKEAのスクッブにした事で不要になりました。自立することや、見た目がシンプル、収納のしやすさが気に入りました。


画像3

他、お土産で頂いた釜飯の容器や、教材類、子どものモノなどは本人に確認して手放しています。


画像4

長年使ったフライパンやお鍋も劣化してきたので、ジオプロダクトのソテーパンや両手鍋にアップデートしています。


画像5

食器洗い中に欠けてしまったお皿。ショックですが手放しました。モノはいつか壊れてしまうので仕方ないですね。"かける"、"われる"、と言うワードはなんとなく縁起が良くない気がするので早々に手放します。 


画像6

↑小スペースの掃除、整理をしていた時に出てきた不用品や、買い替えで不要になったモノ、使い切ったモノなどの細々したモノが出てきました。

調理に使うお玉とフライ返しはどちらも100均で購入して10年くらい使っていたモノです。まだ使えるけど、劣化もしていているし若干洗いにくかったり、収納スペースに収まりが悪かったので、新しくアップデートしました。入れ替えで出たモノはすぐに手放して、新しく迎え入れたモノを大事に使っていきましょう!

保冷剤は冷蔵庫を掃除した時に出てきました。必要数以上持っておく必要がないので、手放します。

シューズクローゼットの掃除をした時には、サイズアウトした子ども靴や、空箱なども手放しました。子どもの靴はすぐにサイズが変わるので、定期的な見直しで下駄箱も玄関もすっきりしますね。

他は、細々したモノですが収納ケース1つ覗いただけでも不用品が潜んでる場合があります。

ミニマムに暮らしていても、日々手放すモノが出てくるのは当然なので(書類や可燃ゴミなども含む)、日頃から意識を向けたり、意識を変えるだけで暮らしが整うベースが出来上がってきます。

それを実現させるには、小スペースからお片付けする事をおすすめします。今後は少しずつ"やる気スイッチオン!"になるショート動画をYouTubeで発信していきますので、皆さまの背中押しになれたら幸いです。


今日も長々とありがとうございました!

皆さまにとって素敵な1日となりますように(^^)


#捨て活 #片付け #ミニマリスト  #整理収納アドバイザー

いいなと思ったら応援しよう!