紙袋って優秀だよね〜!と思うこと〜みんな紙袋溜め込みがちな話〜
こんにちは!
みちのえき666です。
みなさん、紙袋はお家にありますか?
我が家は今10枚くらいメルカリの梱包用資材として保管しています。
最近では、梱包用以外にも紙袋が優秀である事に気づき、多様に使っています。
カミングアウトすると、私。。。。
紙袋、ショップ袋大好きなんです!!!(*゚∀゚*)
え?って感じですが、前の記事にも書いたように、紙製品とは切っても切れない縁があり、紙製品が昔から好きで、紙袋なんて可愛くて、可愛くて。。。
と言う、変人なのですが。笑
そんなに使うことも無いのに、紙袋収集癖がありました。
自分が稼いだお金で、モノを買えるようになったのは高校一年生からで、バイト代が洋服に消えると言う浪費ばかりをしていた頃から約10年間。
この間に、ショップ袋やお店の紙袋を何故か大事にしていたんですよね。
もちろん人に何かを渡す時に使ったり、梱包用やリアルなフリマでの持ち帰り用の袋としても使っていましたが、当時はミニマムライフなんて勿論目指していなく、紙袋を消費するより溜まるスピードの方が早くて、何十枚と持っていました。
でもさすがにこんなに要らないよなぁ。と思いながら、紙袋を使い量を減らして行き、仕舞いには減らし過ぎて人から貰うようになったりもしたのですが(ちょっとこの話が長すぎるのではしょります)、紙袋ってみんなどんな感じに使っているんだろう??と些細な疑問でした。
みんな紙袋絶対持ってるやーん!
キッチンの隅の方とか、納戸やクローゼットの端にしまってあるでしょ!
って、私は思っているのです。
紙袋は可愛い柄のモノや、しっかりした素材のモノ、ブランド品のショップ袋などがあり、わりと綺麗な状態のまま溜め込みがち。
かと言って、捨てるのも忍びないし何かに使えたらいいのになぁ。。。と、思われている方がいらっしゃったら、少しお役に立てる情報だと思います。
私が自宅でどのように紙袋を使っているのかお話しします( ◠‿◠ )
※画像でわかりやすく説明しますね。
↓まずは普通に収納グッズとしての使用方法
↓冷蔵庫の野菜室収納
汚れやすいモノを収納するのに紙袋は使い捨てが出来るのでお手軽です。玄関収納にもおすすめです。
また、衣類を分類収納する際にもサイズを合わせてすっきり収納する事もできます。
↓紙袋の手持ち紐部分をカットした紐が大量にありました。
↓貧乏性のもったいない症候群のひらめき
↓そして、こうします。
↓そして、こう使います。
こちらは、梱包する際に持ち手が不要なので、たんまりととっておいた紐たちを結び合わせて作ったロング紐です。資源ゴミをまとめる時に大変役立っています。
この、紙袋の持ち手の紐を再利用する方法は、以前私がInstagramを利用していた際に投稿したのですが、沢山のいいね!を頂き、私自身大変驚きました。
これを作り、写真に撮っている時に主人が見ていたのですが
『なになに?何が始まった?』と、不思議そうに私の行動の一部始終を見ていたのです。
やはり、主人にとって私は謎なことをする変人なんだと思います。(私も主人を変人だと認識しています。笑)
そして、最近はレジ袋有料化になり車のドア収納に大小の紙袋を忍ばせています。
たまに、エコバッグを持っていない時に買い物をする場面があると、レジ袋を購入して持ち帰ることが数回ありました。
極力、レジ袋やビニール袋を貰わないように生活しているので、車の運転席側のドアに紙袋を忍ばせておくことで、急な買い物の時に役に立ちます。
我が家は、普段使いのエコバッグが2つあれば十分なので、わざわざ予備用のエコバッグを買う必要もない。と言う私の意思で紙袋をエコバッグ代わりにしました。
車のドア収納にすっきり収まるので、私的にはおすすめです(^^)
他にも、揚げ物をする時に油はねガードとしてハサミでちょっとカットしてセッティングしてみたり、ブックカバーも作ったり、色々活用して来ました。
最近のお家では新聞を取ってない方も多いと思うので、新聞代わりな感じで使ったりもできます。(用途にもよりますね)
意外と利便性高い紙袋。
溜めがちな紙袋をどうにかしたい!と、思っている方にお役に立てたら幸いです(*^ω^*)
ではでは、今日も長々とありがとうございました\( ˆoˆ )/
皆様にとって素敵な1日となりますように☆
#紙袋 #片付け #整理収納アドバイザー #収納 #レジ袋有料化 #ショップ袋 #持たない暮らし #エコバッグ #ミニマムライフ #すっきり暮らす #シンプルライフ #暮らし #主婦