バターミルククラブ/buttermilk crab
ワーママの晩ごはんの記録です。
ブンガ蟹 5匹(800g)
(Flower Crab)
バター 1/3本
にんにく 1片
玉ねぎ 少々
ガランガル 少々
カリーリーフ 5茎
赤唐辛子(小) 5本
エバミルク 半缶
中華鍋にバターをたっぷり溶かし、にんにくひとかけ、刻んだ玉ねぎ少々、ガランガル少々(マレーシアの名前はLengkuasルンクアスと言って、生姜に似た地下茎スパイス)、刻んだ唐辛子とカレーリーフ(茎を除く)を入れ香りが出てきたら、よく洗って切り分けたカニを追加。蟹が赤くなるとエバミルク。濃い場合は水も追加。砂糖大さじ1、塩小さじ1。味をみてコーンスターチ大さじ1(水3倍で溶かしておく)でとろみをつけ出来上がり。
マレーシアの料理。バターの量やカロリーなどを考えていると、作ることができません(笑)
息子にはバターの海、と評されました。大満足の一品でした。
ルンクアス(ガランガル)は生姜より大ぶりで、もう少し硬い生のスパイスです。魚介類の匂い消し用にいいよとローカルの友人には習いました。
仕事のあとに料理つくって満足。洗い物が大変でした。ソースが美味しいので、残りをパスタにしたいと思っていましたが、夫が汁まで完食していました。太るとか、気にしてはいられません。嬉しい誤算です。
いいなと思ったら応援しよう!
![キラキラ✨~していない海外在住の働く主婦(兼業)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34076073/profile_3f31e967e2448c6e2655d8b441bb87ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)