
チケット料金のコストパフォーマンス考察
スタレビも苦渋の決断
スターダスト・レビューのツアーライブ料金の値上げが発表されました。
需要<供給、薄利多売が信条のスタレビをもってしても、「昨今の物価上昇に伴い、コストがかさんでやむなく」ということの説明があり、首がもげるほど頷いた次第です。
直近10年のチケット料金の変遷
スタレビのツアーライブ、直近10年のチケット料金の変遷を見てみました。

10年で2000円UPが高いのか安いのかというのは、よくわかりません。
比較になるかわかりませんが、参考までに、ディズニーランドは3200円UPしていました。
ディズニーランドの入場料の変遷
2011年 6200円 → 2021年 9400円
2023年現在、他のアーテイストさんのチケット料金はどうでしょう。

コストパフォーマンス視点からの分析
ものごとには「コスパ」と言う考え方があり、単純に「時間あたり単価」を計算してみますと

1分あたり36→41円。まあまあ、10年の月日とともに、物価も人件費も上がりますからね。ブギウギの後半は、VOHさんのギャラも含まれますしね。
そんな事情もありつつ、現時点での価格は世の中的にどの位置なのか。
2023年現在での、他のアーティストさんの時間単価と比較してみました。

レベチ!
いやいやいやいや、ライブのバリューって、長いからいいってわけじゃないし、スタレビのライブには休憩時間も含まれてるし、単純に比較なんてできないじゃないですか。それを踏まえても、
お値段以上、スタ☆レビ (主観)
おあとがよろしいようで。