保立道久の研究雑記
ホーム
記事
マガジン
スキ
月別
ホーム
記事
マガジン
スキ
月別
最新の記事
新着
人気
固定された記事
保立道久『歴史学を見つめ直すーー封建制概念の放棄』(校倉書房)が必要な方へ
保立道久の研究雑記
9か月前
固定された記事
保立道久『歴史学を見つめ直すーー封建制概念の放棄』(校倉書房)が必要な方へ
9か月前
平田のタカミムスヒのムスヒは出産の性霊であるという理解について
保立道久の研究雑記
11日前
平田のタカミムスヒのムスヒは出産の性霊であるという理解について
11日前
復曲能を観る会。20250208平塚講演「眞田」の解説ーー「能『眞田』と相模の武士団」」
保立道久の研究雑記
13日前
復曲能を観る会。20250208平塚講演「眞田」の解説ーー「能『眞田』と相模の武士団」」
13日前
『古事記』大国主条の、大年神の妻神、天知迦流美豆比売は水の女神であること。
保立道久の研究雑記
2週間前
『古事記』大国主条の、大年神の妻神、天知迦流美豆比売は水の女神であること。
2週間前
奈良王朝の雷神気候祭祀と祈年祭
保立道久の研究雑記
3週間前
奈良王朝の雷神気候祭祀と祈年祭
3週間前
復曲能「眞田」をみるためにーー石橋山合戦について
保立道久の研究雑記
1か月前
復曲能「眞田」をみるためにーー石橋山合戦について
1か月前
トランプのアメリカ大統領への再就任について
保立道久の研究雑記
1か月前
トランプのアメリカ大統領への再就任について
1か月前
もっとみる
新着
人気
もっとみる
マガジン
『老子』現代語訳の公開です。解説は拙著(ちくま新書)を参照
26 本
地震・火山の歴史と防災を考える
12 本
神話論、雑筆
53 本
公開フリー『中世の国土高権と天皇・武家』(校倉書房2015)
16 本
芸能史・伝統芸能・能・狂言¥東アジア
7 本
歴史教育のために。
11 本