見出し画像

【スト6】ストリートファイターの新システム、初心者に優しいモダンタイプ搭載!

今月の頭に、ストリートファイターシリーズの最新作、『ストリートファイター6』(通称スト6)がリリースされた。

あらゆる格闘ゲームの礎を築いたと言っても過言ではないこちらの作品。eスポーツが活発な世界各国ではスト6が大きな盛り上がりを見せており、ゲーム攻略が進んでいくにつれて更に新規プレイヤーや観戦者の数も増えていくだろうと思われる。

僕が競技シーンでプレイしているスマブラの界隈でもスト6に参入する人が増えており、日本や米国のプロのスマブラプレイヤーの中には、既にスト6の大型大会でそこそこの結果を残した選手もいたりするのだ。


そんなスト6の波が押し寄せてきているため、やはり少なからずやってみようか、という意欲は湧いてくる、のだが…


格ゲーはどうしても敷居が高く感じてしまいがちだ。


個人の見解かもしれないが、格ゲーに初心者が参入しづらい大きな理由はコマンド入力にあると思われる。

現代の格ゲーで無くてはならない要素の一つである必殺技

相手に火の玉を飛ばしたり(いわゆる飛び道具と呼ばれるもの)、効果が付与される特殊な攻撃、自身の強化などなど通常の打撃技には存在しないような技が多く含まれている。

そして多くの格ゲーでこの必殺技を出すには、やや複雑なコマンドを入力しなくてはならないのだ。

例えばストリートファイターシリーズの必殺技の代名詞ともいえる「波動拳」。

画像はフリー素材です。

こちらを使用するには、↓↘→+Pというコマンドを入力しなくてはいけない。慣れてしまえばどうということはないかもしれないが、格ゲーを普段やらない人にとっては一つの関門でもあるように思う。

更に言えば、このコマンド入力を試合中、相手の動きに対応しながら入力しなくてはいけないのだ。

ましてやこの波動拳コマンドは格ゲーコマンドの中でもかなり簡単な方。他にも各キャラクターは多種多様なコマンド技を持っている。自分の出したいタイミングで正確に使いたい技を使うとなれば、より難易度は高くなる。


こういった点(あと値段)から「まあやらないだろな」と思っていたのだが、プレイせずとも観戦するだけならコストや手間もかからず面白そうなので、とりあえず動画でどんな感じのシステムなのか調べてみる。

こちらの動画始まって1分。

僕が全く知らなかった情報が解説されていた。

スト6には、格ゲーに欠かせなかったコマンド入力の概念を取っ払う、格ゲー初心者への敷居をグッと下げてくれるシステムが搭載されていたのである。


その名を、モダンタイプ


今作ではプレイヤーはコントローラーのタイプをクラシックタイプとモダンタイプの二種類から決めることができる。

クラシックタイプは過去の格ゲーと変わらない従来のコントローラー設定。

そしてモダンタイプは、ボタンの一つを必殺技ボタンとして割り当て、↓↘→+Pなどといったコマンド入力をせずとも、簡単操作で必殺技が出せる設定なのである。

ボタン+方向で使いたい技が使用可能。あたかもスマブラと同じ感覚で必殺技が使えるというのは、なんともありがたい話ではないか。こんなものが王道の格ゲーで実装されるとは革命的にも感じる。


デメリットとしては、本来存在しない必殺技のボタンが設けられていることで使える技がクラシックタイプよりやや少ないことと、この必殺技ボタンを用いて出した技は通常のコマンドで出したものより威力が減ってしまうこと(通常の80%)。

キャラのポテンシャルを最大限引き出すならクラシックタイプなのだろうが、反応がすぐにしやすいという点で、プロのプレイヤーが要所でモダンタイプを使用する可能性も示唆されている。

この二つのコントローラー設定の切り替え自体が一つの戦略になりうるのも、スト6の面白さの一つになってくるのかもしれない。


このモダンタイプの存在によって、僕も含め格ゲーを今までガチでプレイしていなかった人たちが参入しやすくなったのは間違いない。友達も一緒に誘ってやってみるのもアリだろう。とりあえずまずは体験版からやね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?