義理歩兵自伝 懐かしの写真・お水編
今回は、義理歩兵自伝で綴ったお話を、お写真でも見られたら楽しんでいただけるかな?と思い、自分自身を相手に、なにかこうイタズラを仕掛けるような気持ちで写真を貼り付けてみます!!
バラしちゃうぞ~~的な!!(笑)
今回はお水編。
よろしければどうぞ、ご覧下さいませ!
みなさまご存知、あの幅ックスママと、クラブのそばのお寿司屋さんで。
とても心の広い、表裏のない方でした!
これは新宿は歌舞伎町、日本一のホストクラブ「愛」本店にて。
お客様や姉妹店のホステスさん達がみんなで豪遊するというときについていった日の一枚です。
わたしはホストさんとお話するのがこの上なく苦手というか嫌いでして、、、耐え難いものなので二度と味わいたくありません・・・(笑)
大変優しく接してくださるお客様と誕生日に撮っていただいたものでした。
お祝いに駆けつけてくださったお客様お一人お一人のと写真撮影をしたのですが、なぜか数枚しか残っておりませんでした。
このお着物が私の持つ衣装の中で一番高価なものでした!
チャイナドレスを着て、中国人のママさんの経営されていたスナックにお伺いした時の写真です。年配のやり手の社長様と。
私の肩から垂れているものは私の腕でございます。
長すぎますが、稲川淳二の心霊写真ではありませんからね。
写真を撮るために顔など傾けて可愛くしようとしていますが、この社長さんにも「男気あるのだから普通のお仕事をしたらどうか?」などと言われておりました・・(笑)
演歌歌手のようですね・・(笑)
このコテコテのヘアスタイル、どうなのーー!
もう自分で見ても、ギョッとします!!!
私の体型はそもそも着物が合わなくて、着付けが大変だったようでした。
この姿はこうして見ると背景と合うようであまり違和感ありませんが、街を歩くとド派手に見えるのでした、、、、、
お客様から頂いた花束のうち、ドライフラワーに出来そうなものはこうして自宅に吊るして干していました。心から嬉しく、ありがたいものでした。感激でよく泣いていたのを覚えています。
左側に見える白い食器棚は、わたくしめの自作でございました!
酔って、もう目のあまり開かないのにニッコリしているわたし。
スリットが開きすぎて、着るのが辛かったドレス。
当時の自分に、お疲れ様でした、と言いたい・・・!
今の私のために、こんなに疲れた日もこうやって頑張ってくれた。
どうも、ありがとう・・・・・
何がなぜなのか、今になって、今こうしてこの時の写真をブログに使うことができて初めて、この当時の頑張りの何かを、終結することができた気がします。
ブログでみなさまに見せる日が来るとは知らずにいた日々ですが、きっと今日のためにこの日々があったに違いないですね!!
こんな日が迎えられたのも、ブログを読んでくださって、頑張れ~と言ってくださったみなさまのおかげなんです。
大感謝をこめて、ありがとうございます・・・・・・・・・・・・
頑張ってよかったなあ!!!!!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。涙涙涙涙涙
そして次回は土木編!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![菅 美智恵 (壇珠-たんじゅ-)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10351719/profile_73e6404d6adbe5b2d720f8b81279b983.jpg?width=600&crop=1:1,smart)