見出し画像

エレベーターで女性と二人きりは気まずい

エレベーターで女性と2人きりになった時 — 特に狭いエレベーターだとなおさらなのだが — 気まずく感じるのは何故だろう?
相手はどうだかわからないが、私はそう感じるのだ。
ちなみに私は男性。

そのような状況になったとき私は
不自然にならない程度に壁際に寄り、できれば女性の視界に入る位置へ。そして女性と目が合わない方向に10度くらい身体の向きを変え、目線をやや下向きにする。
「何階ですか?」とか、女性が先に降りる場合はドアを押さえ「どうぞ」など気遣いは積極的にする。

客観的に自身を分析すると…これって、
気まずさを振り払うための行為なのか? 
いかにも親切で安全なジェントルマンであるかのようなアピールをしているようで自分ながら何だかおかしく感じる。

先日、得意先へ訪問した際のことだ。私が後から乗り込んだのだが、定員4人くらいの狭いエレベーターに女性と2人きりになった。
女性から「何階に行くのか」尋ねられたのだが偶然同じ階。
いつもなら無言の静けさの中、目的の階まで妙な気まずさが続くのだがその日は違っていた。
ドアが閉まると同時に「今日は寒いですね?」と自然な口調で女性から声掛けされたからだ。

滅多にないことで驚いたが、その一言でちょっと心が和んだ。

目的の階に着いてドアが開く。

私がドアを押さえ「どうぞ」と先を譲ったのは、いつもの気まずさを振り払うためではなく、ナチュラルな心から出てきた言葉だった。

一瞬かもしれないが、ちょっとした「ひと言」で心の距離を縮めたり、お互いの心を通わせたりすることができるのだ。
積極的にこちらから挨拶をしよう。
笑顔で。
今時、変な人と思われるかもしれないけどね。

いいなと思ったら応援しよう!