![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144556339/rectangle_large_type_2_aeb54fdc7913861e827eadaa8ce534d1.jpeg?width=1200)
点描マンダラ教室 5月
始まりはGWのイベントの感想から
実家に帰省した人、体の疲労がたまっている人、
友達と会って楽しい時間を過ごした人、
家で曼荼羅を描いた人、
皆様、それぞれのお話をしてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718777427453-UuNmkyy0v3.jpg?width=1200)
今日も各自のプログラムに沿ってマンダラTIME
描き始めて20分位すると「集中モード」というか
「ゾーンに入った」というか・・・静かな、でも「熱量」を感じる
「密度の濃い」時間に入っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718777252894-Z6Y001k3EZ.jpg?width=1200)
途中休憩と再び集中TIME
今日は始まってから60分のところで、声をかけてストレッチをしたり、
数分間手を休めていただく時間をとりました。
それから50分、再び集中モードに入っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718777273505-hgXjCcHtk5.jpg?width=1200)
今日のお手本のタイトルは「悲しみ」
今日は私も前回の続きをテンテンしました✍✍✍
お手本の題は「悲しみ」
お手本の中の悲しみを探りながら描いていきますが
私が「悲しい気分ではない」ので、なんだかポップな感じになっていく💦
これをどうやって「悲しみ」に寄せていけるんだろう(・・?
今後の課題ですね
今日の作品
今日の皆様の作品です。途中のもあります。
きっと、次回は仕上がりを見ていただけるのでは・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1718777316666-wMIJjpdctk.jpg?width=1200)
終わりのシェアタイム
本日の終わりのシェアタイムでマインドフルネス効果をシェアしてくださいました。↡
描いていると雑念が湧いてくる。
↓
その雑念は以前に感じたネガティブなことが多い。そのネガティブなことは普段は意識していないような過去の出来事だったりする。
↓
その雑念が湧いてくると描いている点が乱れてくる。
↓
点が乱れるのに気がついて、
「今、自分が過去のネガティブなことを思い出していた」ことに気付く。
↓
そしてまた集中して点描モードに入っていく。
↓
するとまた点が乱れてきて、
過去のネガティブなことが頭にわいていることに気付く
それって「マインドフルネスです!」
マインドフルネスとは、無意識のうちに心がさまよっていることに気付いて
「今、ここ」にいることを意識すること。
人は無意識に不安や迷いや後悔などの思考のループにはまってしまいます。この教室で点描マンダラを描くことは、そのループから自分を解放する方法の一つです。それこそ、この教室のコンセプトですね。
「点描マンダラに向き合う時間を通して、
自分自身を整えて癒す時間と場所を提供する」
今日もこのような時間を皆様と共有できて、感謝の気持ちでおわりました。
トリン占いサロン&スクールでは毎月2回、
点描マンダラ教室の開催があります。
第4水曜日の10:30~12:30
第1日曜日の13:30~15:30
絵心がなくても、絵を描いた経験がなくても大丈夫です。
プログラムに沿って、ペンの持ち方から丁寧に説明します。
ぜひお問い合わせくださいね🌸
最後までお読みいただきありがとうございました