![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163994423/rectangle_large_type_2_6ad4cbcf641718d6249c3c46c343bae9.png?width=1200)
恋に落ちたいと言ってるけど、落ちないようにしてる。YES、フォーリンラブ
人を見た目で選ぶなんて、アホやな。
かっこいいひとはなんもしなんくても女が寄ってくるから浮気する。
ブサイクぐらいがいいねん。
歳取ったらみんな禿げてデブになる
母が私によくいう言葉です。
なんでやろ、ほんまに私のこと見透かしすぎじゃない??
すごい偏見やけど。当たってるような気もする。
昔は美人、イケメンの人もおじいちゃん、おばあちゃんになったらそこは重要な点にはならないはずだ。
私はイケメンが好きなわけじゃないけど、かっこいい人がいい。
(これは全人類の本音じゃない?)
だからいいこともあったけど、悪いこともそりゃあった。
かっこいい人ってみんないうけど慣れてしまうよね
(かっこいいっていうのは私の中でってこと。世間一般のイケメンってことではない)
最初はかっこいいと思っていたけど、何年も一緒にいたらその顔に慣れてしまう。
好きな顔だけど、結局それだけになってしまう。性格もそこまで悪いわけではないけど、なんか知らんけど上手くいかなくなったから今に至るわけである。
理想高いもんねって言われるけど、そうなのか。私の理想ってそんなに高いのか。
全然顔がタイプではないけど、絶対優しくて私を大切にしてくれそうな人。
その人を選んでいいのか。
多分この人なら母の言う通りになりそうな気がする
イケメンではないから、母がいうこんな人を選ぶべきなんだろうな。
もし、この人と結婚するってなったら何十年ってこの人しか好きにならないってこと??そんな人をみんなどうやって選んでるん??
とか色々思ってしまう。
(完全に拗らせてるアラサー)
なんか一歩が踏み出せない。いいか悪いか、何をみて判断したらいいんだろう。ぴーんときたみたいな運命的な出会いはもうないんか。
ハンカチ落としましたよみたいな出会いはないんか
今時みんなイヤフォンしてるから、落としましたよ!!肩でも叩かないと気づかない。こんな世の中でそんなシチュエーションはきっと、いや、ほぼない。
私は求めてる運命の出会いってなんやねんやろう。
もう12月だし、冬だし、寒いし、クリスマスだし。
なんだか人肌恋しくなる季節におひとり様ってなんとも言えない気持ちになる。
ちょっと一歩踏み出して、好きになるかもしれないし、ならないかもしれないっていうことをしてみるか。
もしなったらそれはそれでラッキーだし、ならなかったら無理だもんね。
人を好きになるってどうしたらなるんだっけ。そこから忘れてるからリハビリのつもりで頑張ってみよう。
いきなり運動して大怪我するよりリハビリが大切。
顔も、お金も、性格も、価値観も全て理想なんて人は絶対いない。そんなのはわかっているけど、まだ諦めていないのか。
絶対的に優しい人。次はこんな人を選んでいこうと思う。
優しくて怒らない。これってめっちゃ大切。でも優しい人って優柔不断だったり、刺激もないし、引っ張ってくれるような人ではない。
安定してる人になるはそんなデメリットもある。でも浮気する心配がない人っていうのはありがたいけど、イケメンでもそうじゃなくても浮気する時も人もいてるだろう。
恋は落ちるものというけど、こんなに考えてばっかりいたら落ちる前に対策してしまいそう。これってよくないことじゃない。
何にも考えずに落ちたらいいのに。
落ちそうって思ったらロープとかハシゴとか準備して落ちないようにしてる自分がいてることに気づく。
危ない危ない。もう少しで落ちるところだったとか言ってる。
これじゃ恋に落ちるなんてできるか。
予防しまくりだろう、感情のまま落ちたらいいじゃん。
落ちたら、上がるしかない。そのまま落ちたら楽しいかもしれない。
何にビビってこんなことになったんだ。もう失うものなんてないはずなのに。
もう若さがないから、勢いがないから。
行き当たりばっかりでどうにかならないってわかってる。でもそんな勢いでもないと何にも変わることはないんだろうな。
恋に落ちないように予防しまくりのこんな私が恋に落ちたいなんて矛盾してることを言っている。他人から見たらそりゃそうだろうって思うようなことばかりなんだ。
他人から見たら私は恋する気ないんじゃない?って
でも当の本人は恋したいって言ってる。
こんなはちゃめちゃことを言ってる。他人に意見を素直に聞くべきだな。
まずかうちのおかんの名言をしっかり聞くことにする。
ゲッターズ飯田さんも言っていたな。
優しい人を選べって。
はいはいって思っていたけど、
幸運になるためにはめっちゃ大切なことだったのかもしれない。
いつも同じことじゃ上手くいってなかったから、今度は少し違う角度から挑戦してみよう。
どうせ過ごすなら楽しい方がいい◡̎
最後まで読んでくれてありがとうございました。