マガジンのカバー画像

BTSが教えてくれたこと

95
海外在住の大人ARMYがBTSを通じて感じたこと・考えたこと。90記事以上読める買い切りのマガジンです。【不定期更新】
推し活をきっかけとした自分との対話をまとめています。
¥700
運営しているクリエイター

#防弾少年団

lock

ホビの新曲めちゃめちゃ好きなんだが…!!!!!

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

【Yet To Come】すごく変わったけど、変わってなかったんだよ【BTS歌詞和訳】

7人であることが、好きすぎて尊すぎて特別すぎて。作りながら涙腺が決壊した。 もう時間が経ったから大丈夫かなと思ったのに。ソロ活動も活発で寂しくないって思えてたのに。 画面に次々と7人が映ることが嬉しくて、やっぱり大好きだと思った。その姿がこんなに貴重になってしまうなんて。 でも、何度も何度も歌詞を読みながら、寂しくなったらここに戻ってこようと思えた。

理由

やっと防弾会食を見た。 自動翻訳の日本語字幕で見ようとしたら、あまりにもめちゃくちゃだったので英語字幕で。だから、会話のすべてを理解できたとは言いがたい。言語の性質が違うから、和訳以上に英訳はニュアンス違っちゃうしね。 それでも、ファンには見えない当事者側の視点を持って訳されているのかな?と思い、一次情報として英語字幕で理解するよう頑張った。(もちろんファンの方の和訳も読ませていただいてます。ありがとうございます。) というわけで、おひとりおひとりの言葉について、自分な

【Black Swan】ダンサーは二度死ぬ【BTS歌詞和訳】

経済用語でBlack Swanという言葉がある。その意味するところは「予想だにしない衝撃的な事象」なのだそう。しかし、この曲が意味するBlack Swanは、それとは違うとわたしは思う。 なぜなら、このBlack Swanは、あらゆる人の内側に存在しているから。 白鳥の湖に出てくる黒鳥。陽に対する陰、表に対する裏、善に対する悪、正に対する邪、希望に対する絶望、ペルソナに対するシャドウのような存在。それはときに人間を飲み込む。

BTSメンバーの好きなところ

何となく思い立って、つらつらと書いてみました。 わたしが勝手に画面の向こうから感じとっている内容であり、実際の人となりを推察・断定するものではありません。

チケット争奪戦が教えてくれること 【BTSコンサート inベガス】チケットプレセール体験レポ

前回のLA公演に引き続き、チケット取りに挑戦しました。いつまた北米等で開催されるかわかりませんが、Ticket Master(チケットマスター)でのチケット購入のご参考までに、体験記を残しておこうと思います。 ライブエンタメが大好きで、かれこれ20年近く(!)チケット争奪戦の悲喜交々を味わってきたわたしのチケッティングにまつわる思いもお伝えしていますので、良かったら最後まで読んでみてくださいね!

【Blood Sweat and Tears】血も汗も涙も、すべて捧げる【BTS歌詞和訳】

야〜!何はともあれぜひこちらの動画をご覧ください。 ONやLove Mazeと並んで、わたしが最も好きなのがこのBlood Sweat and Tears。発売当時はKPOPについてまったく知らなかったけれど、何となく聞き覚えがあった曲だ。(サビがWant money moneyだと思っていた勢) 今回、歌詞をきちんと読んでみて、いちばん最初にパッと感じたのは、何というかBoy With Luvで描かれたような思いの裏面・反転・Bサイドなのかなということだった。

【봄날/Spring Day】この冬も、終わります【BTS歌詞和訳】

Netflixで大ヒットを飛ばしている「今、私たちの学校は…」 メキシコでもずっと1位になっている。Kゾンビファンのわたしもさっそく見まして、期待に違わずめちゃくちゃ面白かった。メイキングとか俳優さんのインタビュー見てるだけで泣ける…もう1周しよかな。 この作品には、格差社会・いじめ・学歴偏重主義などが描かれている。また映画「ジョーカー」のアーサー的な「関係性弱者」が特殊な事態(ネタバレ回避)になっていたりといろいろなメッセージが盛り込まれていそうだ。そんな中でも、この物

きみは特別

地球上に二人と同じ人間がいないことを思えば、明確にすべての人が特別な存在だ。 誰しもが息をしているだけで特別だし、息が止まってしまった人も、誰かの思い出の中では特別だろう。 「自分は特別じゃない」「特別じゃない自分には価値がない」と感じて苦しくなってしまうのは、自分が特別ではないという事実があるからではなく「他者から特別扱いしてもらえない」「他者と比べて優劣をつける」という「他者基準」で価値判断をしているからだ。 女性向けのマインド講座をされている方々が「周りから特別扱

【ON】かっこいいとは、このことだ【BTS Stage Mix】

以前もONの歌詞を翻訳したことがあるのだけど、ステージミックスがしたくてもう1度、動画を作りました! 翻訳ビハインドはこちらから↓ 翻訳の内容も見直し、新たにかなルビもふったリブート版。今回は過去最多10本のパフォーマンス動画を繋ぎ合わせたが、さすがに多すぎて「メンバー全員が全部の衣装を着て映るようにする」という、これまで続けてきた地味なこだわりを徹底できなかった。6〜8本くらいがちょうどいいな。 ONは好きすぎて、ステージミックスの腕が上がった頃にまた作ってしまいそう

望む力/叶える力 − BTSに見る女性性と男性性を育むことの美しさ

Artist-Made Collectionの争奪戦はすごかったですね。みなさん欲しいものは買えましたか? わたしは1次でPayPalトラップにハマり惨敗したために、再販の前に決済の確認も兼ねてWeverseでBon Voyage Season 4を購入してみました。前から見たいと思っていたけれどタイミングを逃していたので。結果、2次で無事に欲しかったアイテムを購入することができました。ありがたや。 そして、見始めたボンボヤ。メンバーが行くニュージーランド旅行のリアリティ

【Boy With Luv feat. Halsey】小さきもの達のための詩 【BTS歌詞和訳】

歌詞を訳しながら、びっくりするほど泣いた。 わたしは息子に対して、特定の職業に就いて欲しいとか、お金持ちになって欲しいとか、結婚して家庭を築いて欲しいとか、そういった望みは一切ない。 だけど、ただひとつだけ。この歌の内容を理解できて、実感できる人生を送ってくれたら。こんなに素晴らしいことはないと本気で思った。

【IDOL】BTSのズンドコ節【BTS歌詞和訳】

すっかりステージミックス制作にハマってしまった。衣装がにゅるっと変わって見えるような高度な仕上がりは、編集ソフト自体を良いものにしないとできないのだろうけど、自分なりにスキルアップしてきたい。動画の借用を許してくださるHYBE、及びテレビ局各位に感謝申し上げます。(有料動画や転載禁止動画は使用しません) というわけで、IDOLの動画を作りました。

【Outro: Wings】俺は選んだ 無条件に信じることを【BTS歌詞和訳】

朝、目が覚めて、何となく降ってきたのでWingsの動画を作った。 もっともっと自分のインスピレーションに忠実に生きるというのが、わたしの新年の抱負でして。「計画していなかったのに、ふと思い立って歌詞の翻訳を始めてみたら、今の自分にとても刺さる歌詞だった」みたいな瞬間を大切にしていきたい。