マガジンのカバー画像

BTSが教えてくれたこと

95
海外在住の大人ARMYがBTSを通じて感じたこと・考えたこと。90記事以上読める買い切りのマガジンです。【不定期更新】
推し活をきっかけとした自分との対話をまとめています。
¥700
運営しているクリエイター

#bts

推しが教えてくれたこと

BTSにハマりだした頃、わたしは自分探しに必死だった。 転勤族の夫との結婚・出産で環境が大きく変わり、大げさに言えばアイデンティティクライシスに陥っていたのだと思う。自ら望んだ選択とはいえ、生まれてからずっと慣れ親しんだ名前を失い、友達もいない環境に身を置き、動揺するのは仕方ないことだと今ならわかる。 学校や企業に所属することがなくなり、それまでは何となくごまかされていた「わたしは何が好きで何がしたいのか」「わたしは一体何者なのか」「どんな生き方を望んでいるのか」という問

世界を信頼する男

ジョングクさん、何度目かのライブ配信で寝落ち。今回はリアタイ500万人以上が見守っていたらしい。(累計視聴者数は約660万人) 何の気なしに調べたら横浜市の人口が約370万人、大阪市が約260万人、名古屋市が約220万人なんですって。 あなたは大阪市と名古屋市にお住まいの全員に見守られながらお昼寝できますか?わたしにはできません。どんなに眠かったとしても、衆目の中では交感神経がたかぶってバキバキに覚醒待ったなし。カメラの前で無言でいることすらできないだろう。 グギさんは

Like Crazy - 音の記憶、恋の話

こんにちは。心臓に悪くてLike Crazyのダンプラは2度と見れないジミンペンです。正直、流れてくるサムネも指が音速でスクロールしてしまいます。推しのキスシーンで発狂するオタクさんのTikTokを見て心が慰められました。ありがとう。お互い強く生きような。 ダンプラは見れないけど、曲は最高に好きな感じでした。レトロなシティポップの香り。

lock

幕が上がる

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

lock

愛しかない…😭

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

lock

ホビの新曲めちゃめちゃ好きなんだが…!!!!!

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます

【Run BTS】走れ、美しき者たち【BTS歌詞和訳】

2022年の防弾会食が公開されたあと、所属会社HYBEの株価は前日比28%下落し、会社が、なぜか海外メディアを通じてメディア向けに活動休止を否定する声明を発表した。 それを受けて、多くのファンが「活動休止ではない」と発信するのを見たし、メンバー自身もそう補足していた。 だけど、わたしは「そうか、休止じゃないんだね」とは、思えなかった。防弾会食で涙ながらに語ったナムさんの言葉が心に残っていたから。

ID: Chaos 

ずっと不思議だった。 幼い頃から勉強ができて、運動神経も良くて、夢中になれることがあって。ずば抜けた才能と向上心と、それを家族や先生が認めて応援してくれる環境にあって。仲間と共に夢に邁進して、たくさんの苦労をしながらも、前人未到のことをいくつも成して、多くの人に愛されて。 それでもジミンちゃんはよく「欠乏」を口にする。

BTSが兵役に行く

社会課題や政治的なことも歌う、アイドルとしては異色の存在で、国境を越えて世界中の人に愛された彼らも兵役に就かねばならない世界だった。

For Youth - 感情迷子の釜山コンで愛を確かめる

ここでは朝4時から開始となる釜山コン。寝過ごすのが怖いのと、興奮も手伝って、一睡もすることができないままWeverseに張り付いた。

一周まわって感じるBTSという奇跡

最近、バンタン以外の他グルにも興味の幅を広げている。 多くの魅力的なグループとの出会いを楽しみつつ、改めてBTSが規格外であることに圧倒される。 数多のグループが存在する中で、なぜBTSが世界中の心を掴むに至ったのか、今のわたしが改めて感じた彼らの凄さについて書いてみたい。

自分の「恐れ」ではなく「望み」に寄り添う

ロラパルーザでのアクトが成功をおさめ、ホビのJack in the Boxの活動期間が終わった。それから少し時間が経ってしまったけれど、あの時期にわたしの心が動いたことを書き記しておきたいと思う。 ちょうどその頃、わたしは起業家・南城久美子さんのオンライントークイベントに参加した。起業家として、順調にいっていた時期もありながら、スランプのような状態に陥っていた南城さんが、拗ねること・カッコつけることをやめて「自分を生きる」ことに振り切った結果、起こった変化について伺った。

BTSのボーカルラインにカバーして欲しいBruno Marsの名曲

バンタンのボカラとBenny Blanco, Snoop DoggがコラボしたBad Decisionがめっちゃ良かった昨今。 Brunoペンでもあるわたしが独断で選ぶ、ボーカルラインにカバーして欲しいBruno Marsの名曲を発表します!(シルソニ除く)それぞれの歌声の魅力を活かせそうな曲を厳選してみました。

【Yet To Come】すごく変わったけど、変わってなかったんだよ【BTS歌詞和訳】

7人であることが、好きすぎて尊すぎて特別すぎて。作りながら涙腺が決壊した。 もう時間が経ったから大丈夫かなと思ったのに。ソロ活動も活発で寂しくないって思えてたのに。 画面に次々と7人が映ることが嬉しくて、やっぱり大好きだと思った。その姿がこんなに貴重になってしまうなんて。 でも、何度も何度も歌詞を読みながら、寂しくなったらここに戻ってこようと思えた。