見出し画像

フランス語会話サークルを始めました

こんにちは!
突然ですが私、無料のフランス語会話サークルを始めました。

語学記録に使用しているスレッズにて69いいねがついたので、じゃあやってみる?と気軽にスタートしたばかり。
今日は2名の方が参加してくださり感謝でいっぱいです。

次回:1/30(木),2/4(火)8:30〜9:10

無料です。参加希望の方はメールください📩cafemichele@gmail.com

皆さんのフランス語歴を知るのは楽しいですね。話題があったほうが盛り上がるので、次回から「最近あった良かったこと」「これから楽しみにしていること」を聞いてみようかと考えています。決まった曜日のほうがいいかと思うんですが、とりあえずできる時に開催していきます!
・レベル不問(日本語混じりOKなので初級の方もご遠慮なく!!)
・zoomのカメラ/マイクonでお願いします
・私は中級(仏検2級)ですができる限りフランス語で会話します

まずは2〜4名くらいで、手探りですが、皆さんに会話する機会があるように気配りしたいと考えています。
参加希望メールくださった方には前日にzoomリンクをお送りいたします。


〜以下余談〜

私は約2年前から家族の都合で専業主婦になり、英語の勉強を再開。
その際にずっと苦手だった会話をやってみよう、と英語朝活に参加しました。

これがとても良くて、最初は単語が出てこない、しどろもどろだったのですが
慣れてくると自分の知ってる単語で文章を繋げることができるようになりました。
また、Naokiさんの朝活はウィークデーの毎朝15分間で、Good and new(過去24時間の、良かった出来事)/ To do of the day (今日やること)を話すもので、
朝から自分の生活のポジティブな面を見つけられ、とても楽しかったのです!

私が苦手だった文章組み立て(Does she go to the shool today?など、疑問形が特に苦手)も、何度か使ううちにかたまりで覚え、口からすんなり出るようになりました。
また、自分の日々の生活に基づいて話すので、自然に実感を伴って語彙も増えました。

要は「話せるようになるには話す練習をするしかない!」てことなんだなあと。
聞いたらわかる単語は山ほどあっても、文章にして口から出す練習をしないと慣れないんですよね。
頭と口の連動、即興の練習が必要ってこと!

というわけでこういうサークルを始めてみました。
私はフランス語のプロではないので、間違えることもあるし、文法について聞かれても正しくお答えできる自信はないので、
「実践の場を提供する」だけです。
失敗してナンボです!無料です!

とりあえず、誰かいてくれないと会話にならないので、皆様のご参加お待ちしてます。

いいなと思ったら応援しよう!