
ドイツ生活 694日目 2025/2/6 一時帰国前日!ドキドキわくわく
今日は木曜日!
みんなで仕事を頑張った!
同僚はまた昨日から風邪をひいていて、鼻を何度もかんでいたり声が変になったりしていた。明日休むかもしれないから、ということで休暇前最後なのでお別れしてきた。
そして仕事終わりにもう一本ワインを買いにザールブリュッケンのワイン専門店に行ってきた!
もちろんいろいろなものを買いたい時はスーパーが楽でいいが、チーズとかワインとかこだわったものを買いたい時は地域の個人経営のお店に行くようにしている。そういうお店が残ってくれた方が嬉しいからだ!

このお店にはすでに数回来ている。店主のお兄さんがいろいろ選んでくれるので、ワインのことを何も知らない私にはありがたい。
「コンテ36ヶ月と一緒に飲むのに合っているワインを探しています」と言ったら、フランス産やイタリア産のワインをいろいろと紹介してくれた。
コンテチーズはすごく濃厚で塩気もあるので、さっぱりしたワインではなくむしろそれに対抗できるくらい濃いものがいいと言われた。
一つフランス産のものでいいかもと思ったものがあったが、
「ザーランドとかこの地域周辺で採れたワインの方がお土産に意味が出ていいかなと思ってるのですが、、」と言ったら
店主が「あるよ!モーゼル川の地域で採れるやつ。ルクセンブルクとの国境近くの北ザーランドのワイン農場の白ワイン」と、またさらに別のワインを紹介してくれた。
これもコンテに合うよ!と言われたので、そのザーランド産のワインを一本買うことにした。
店主に「明日飛行機に乗って日本に帰るんです。このワインはそのお土産で」と言ったら「なんと!このワインも飛行機に乗るんだね!」と嬉しそうにしていた。
そしてさらに帰りにスーパーに寄ってエシレバターも買ってきた。
なんと前回スーパーに寄った時よりも割引されていてラッキーだった!
冷凍すれば飛行機で持ち帰れるらしく、ドイツではすごく安く買えるし日本だとすごく高いので、ダメ元で持ち帰ってみることにした。
家に帰って昨日作った鳥もも肉と玉ねぎの塩昆布炒めをご飯と一緒に食べて、昨日チーズを買ったときに店員さんがおまけしてくれたチーズを食べた。

両親用とお姉ちゃん用にたくさん買ったので、店員さんが「これはあなたにプレゼント!これは誰にもあげずに自分で食べてね」と言っておまけしてくれたのだ。

チリ出身のルームメイトがちょうど帰ってきたところだったので、チーズを切って少しお裾分けして一緒におしゃべりしながら晩御飯を食べた。
その子は先週まではスペインのカナリア諸島にいて、なんと再来週からは1ヶ月半もマレーシアとバリに行くらしい。
冬の間は寒いドイツが嫌すぎてあちこちに旅行に行っているとは聞いたが、それにしてもすごい。仕事はパソコンとインターネットがあればどこでもできるので自由だと言っていたが、お金もかかるだろうし、すごいバイタリティだ。
新しい家にもいろんな人がいるのでいろいろ話を聞けて刺激になるし楽しい。
そして夜はさらに本格的に荷造りをした!
お酒類がスーツケースの中で割れないように布や服に包んで箱に入れたり、それをさらにセーターで包んでそれをさらに袋に入れたりした。
そして私の仲間たちに誰がドイツに残留するか日本に行くかを発表した。

でかいマウスとくーちゃん(右)はあまりにも場所を取るのでドイツに残留確定。
ミニマウスとGute Laune Chan(右から2番目のウサギ)はポッケに入るサイズなので日本へ行くことが決定した。
楽しみだ!