見出し画像

有り合わせの材料で作っただし巻き玉子が結構美味しかった話

10月19日土曜日 晴れ
今日は午前7時に目覚め、7時20分に散歩に出る。いつもの10kmコースを1時間25分で歩いて、クイックでシャワーを浴びる。昨日乗れなかったフェリーターミナルから午前9時半発のIKEA行きのバスに乗るためだ。まだ少し時間があるのでトマトジュースを飲んで水分補給する。(今思うと、これが運命を分けたかもしれない。)僕の寮からAーターミナルまではゆっくり歩いて15分、今は午前9時12分なので十分時間はある。寮を出て海の方へ向かう。9時20分にアドミラルマリーナへ続く運河にかかっているアドミラル橋が見えてきた。ここまで来ればもうすぐ、時間はたっぷりある。

ところが実際にアドミラル橋に着くと、橋が上がっている。(この橋は横に回転して船を通すので、より正確には回転して脇に寄っていた。)良く見ると、運河のすぐ下流でぐずぐずしているヨットがある。向きを変えたり回転したりしながら、そこから動かない。橋はずっと上がったままで、当然道路は通行禁止になっている。結局アドミラル橋のこっち側で10分以上、足止めを喰らっているうちに、運河のすぐ向こう側のバス停からIKEA行きの専用バスが出発、走り去っていくのが見えた。二日続けてIKEA行きバスに乗り遅れ、僕はすっかりがっかりした。仕方がないので近くのスーパーで少し値段高めの卵を買って帰り、二日続きのハムオムレツを作って食べた。今日の卵の方が良かったのか、僕が作り慣れてきたのか、味は昨日より数段美味しかった。

外は結構寒いので、日中は寮の自室でのんびり過ごす。本当は溜まっている宿題に手をつければ良いのだが、まだ1週間以上あると思うとやる気が出ない。YouTubeでニュースを観たり、どうでも良いことばかりやっている。

ハムが無くなったので、昼ごはんはチーズオムレツ、夕ご飯はオリジナルレシピのだし巻き玉子を作って食べる。オリジナルレシピと言っても、玉子三つにスプーンひとさじの濃縮めんつゆを入れてよく混ぜ、フライパンに広げて焼いて巻いただけだが、なんとなくだし巻き玉子の感じは出ている。我ながら懐かしくて美味しい。また今度作ろう。

いつのまにか午後9時半になったので、旧市街のアイリッシュパブ、Mad Murphy’sに行く。タリン大学の友人のKさんのバンドが10時から生演奏で3ステージ、出演するのだ。アメリカ人の友人のロバートも誘ってあったのだが、ちょうど9時45分に店の前で彼を見つけて、一緒に店に入る。盛況でほぼ満席だ。空いている椅子をなんとか二つ確保して、空いているカウンター席に持って行き、我々の居場所を作る。ロバートは修論の勉強をしだす。多少うるさくても集中すると気にならなくなるタイプらしい。10時からKさんの演奏開始、アメリカの懐かしのロック曲を45分演って、15分休むのを3セット繰り返す。僕は2セット目を聴き終えたところでもう真夜中、12時近くなったので、Kさんに挨拶し、まだ飲みながら勉強しているロバートを一人残し帰る。

満席のMad Murphy'sで演奏する、Kさんのバンド。本当の店の大きさはこの10倍くらい。

いいなと思ったら応援しよう!