原作キャラクターについての思考をしてたら年を越してた・2023

あけましておめでとうございます!
お久しぶりです。一年以上経っております。
毎日更新とかねえ、無理だよ。
なので、のんびり更新できたらいいなと思っています。

2022年は今まで以上に早かった。
なんでそんなに早かったんだろうと不思議なくらいで、年を越した感覚がまるでありません。2023? うそでしょ。

2022年を振り返りながら考えてみました。
結論から言うと、下半期はひたすら思考していました。オタクなので、二次創作のために。

二次創作をするにあたっては元々ある原作のキャラクターというものの理解に時間を割きます。発想の奇抜さでキャラクターを曲げたくはありません。その自由さよりも、「キャラクターが発言するだろう・行動するだろう」という縛りを取ります。それが二次創作というものだと思います。

去年、キャラクターについて思考に思考を重ねて……たら2023年になってしまいました。

それくらい、人格のあるキャラクターの理解って時間がかかるものなのだなぁ、としみじみ思いました。
けど理解できたかというと分からない。
なにせ、私は当該キャラクターへの解釈が作品ファンの多くと違いすぎる。pixivに投稿し続けたら絶対に疎外されていくやつ……と感じ始め、他に思うところあって数作品を削除しました。もったいないとは思いつつ。

ただ、キャラクターの設定・台詞の理解の仕方は、ファーストインプレッションや安易な読み、まして自分の願望のみで構成してはいけない。

考えなくても矛盾だらけな二次創作をよく見かけます。
人格への理解、というものの難しさがよくわかるし、二次創作は初速が大事なのもわかりますが、それでは人格は描けないな、とも。

今年は二次創作をするかどうかわからないんですが(その前にやることが……やることが多い……!)、書くとするなら、キャラクターというものを自分でできる最大限理解してから書きたいなと。
そのために自分に必要なものは何なのかも考えなくてはなぁ、とぼんやり思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?