見出し画像

意識し、自覚することの大切さ【2021,11,25】

アメブロ移行、過去記事


こんにちはー!


お久しぶりです!


断酒の方続いています!こちらの読者様でお気づきの方もいらっしゃいますが、別の活動もしております。また、来年にこちらでもお話しようと思っています。


ところでアルコール依存症の私の「兄弟」ですが10月から断酒を開始し、もうすぐ2か月を迎えます。2か月って楽そうで、本当に難しいです。


ちなみにその断酒法はこちらでも先日書きましたが、毎日病院に通い【シアナマイド】を飲むという方法です。



これは病院が休みの日に家で飲む用のシアナマイド。でも自分に甘えないためにも毎日通院はいいですね!兄は始めシアナマイドは飲みたくないといったそうですが割と強引に飲まされたみたいですw


私は強制してくる病院は嫌です。多分私がここの病院に行ったら病んで、依存症は悪化していたと思われますw


だけど兄にはあっていたのか?ちゃんと通院しています。シアナマイド飲まされるために通院していますw


そこの病院は依存症専門で、病院が開催する自助会にはギャンブル依存症の方もいるそうです。ギャンブルやってる人ってだらしないしみっともないしもったいないし・・何やってるのか意味わかりませんよね!


でも同じ依存性のある病気だと知ってからは、苦しんでいる気持ちがわかるようになりました。借金しても家庭崩壊しても通わないといけない・・辛いと思います。楽しいわけがない。


私は断酒一年を越えましたが、今でもたまに再飲酒の不安にかられることがあります。先日6年断酒していてスリップからの依存症に復活した方を見てしまいました・・。


油断できない。戻りたくない。死にたくない。


やはりこれからも毎日『私は病気である』ことを意識し、自覚ながら生きていく必要があると感じました。


本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!