見出し画像

敏腕クリエイター【海辺のネテロさん】との対談まとめ!

9月15日、注目の対談が実現。
海辺のネテロさんをお迎えして、SNS運用や子育てママの働き方についてお話を聞きました。

このnoteは、ネテロさんとの対談をまとめたものです。
なごやかなトークを楽しみたい方は、こちらから聴いてくださいね♪

海辺のネテロさんの発信は、こちらからチェックしてください。
>>>海辺のネテロ

目次

  1. X(Twitter)のタイムラインは自分と同じ人が集まる

  2. X(Twitter)運用のポイントを教えてください

  3. お子さんがいるママの働き方を提案

  4. 音声ビジネスで稼ぐ方法はありますか?

  5. ネテロさんへの質問コーナー♪

  6. まとめ

対談の前半は、X(Twitter)をテーマにおしゃべりが進みました。
ネテロさんが注目するトピックを紹介しますね♪

X(Twitter)のタイムラインは自分と同じ人が集まる

X(Twitter)アルゴリズム(ルール)のお話です。
2023年9月現在は、タイムラインに自分と同じジャンルの人が集まりやすくなっています。

例えば『仮想通貨の稼ぎ方』のポストに”いいね”を押すと、タイムラインが仮想通貨の投稿であふれかえります。

同じように『育児の悩み』のポストにコメントをすると、タイムラインが赤ちゃんで埋め尽くされますよ。

ザックリ説明すると、現代のSNSは”類は友を呼ぶ状態”です。

自分の欲しい情報にリアクションをすると、同じジャンルの人がタイムラインに集まりますよ。

参考資料:【週間】1万ドル以上を稼ぐ個人サブスクメディアを徹底的に分析したらこうなった(有料ですが、かなり勉強になります)

X(Twitter)運用のポイントを教えてください

まずは、お金を稼いでいる人を分析しましょう。
売りたい商品から逆算して、そこまでの導線をイメージしてください。

X(Twitter)でバズを狙いたいときは、すでに成功しているクリエイターを参考にするといいですよ。

以下のニュースレターは、海外のクリエイターを分析しています。

・くろますおさんニュースレター
・ジャバ・ザ・ハットリさんニュースレター

参考にしてくださいね♪

つづいて、ワーママの働き方をネテロさんにアドバイスしてもらいました。

お子さんがいるママの働き方を提案

ひと妻からの質問。

4人の子どもがいるママです。
オススメの働き方をアドバイスしてください。

・育児
・仕事
・家計
・自分の心

できたら、すべてのバランスを取りたいです。

旦那の収入に頼らない家庭が理想♪

ネテロさんの回答。

①ママの悩みを聞きまくる(ココナラで無料募集)
②リサーチした悩みをまとめて、有料noteでコンテンツを作成

大人の悩みを”有料相談”で聞くこともオススメですよ。

コンテンツの販売は、KindleやBrainでもOK♪

子どもから目を離さずに、コンテンツを作れますね。

音声ビジネスで稼ぐ方法はありますか?

ネテロさんの回答。

音声配信者同士を、マッチングするサービスはどうでしょうか?

・対談相手のリサーチ
・資料作成
・質問を用意
・司会進行
・商品の宣伝(カフェオレや文章術の教材など)
・音源を編集して有料noteで販売

これらの作業を自分でおこなうのは、正直”大変”です…
第三者にやってもらえると、すごい助かりますね。
インフルエンサーなどの対談を、ひと妻がプロデュースする価値はありますよ。

参考資料:イケハヤさんメルマガ

作業量は多いですが、すべて自宅でおこなえます。

ネテロさんへの質問コーナー♪

ひと妻:”川辺のネテロさん”と”山辺のネテロさん”の近況は?

<答え>
ネテロは3交代制で働いています。
24時間営業で、コンテンツを作っていますよ。

お忙しい方です


ひと妻:わたしの趣味に興味を示さないパートナーを、どう思いますか?

<答え>
自由に推し活してよいと思います。
お互いの趣味を、100%応援しているパターンは少ないですよ。

そらそうですね


ひと妻:ネテロさんならどんな”ひと妻コミュニティ”を作りますか?

<答え>
当事者ではない人が企画を考えると、スベるパターンは多いです。
新作スイーツは、スイーツ好きを集めて開発しましょう。

”ひと妻”の”ひと妻”による”ひと妻”のためのコミュニティ

ひと妻:ユーモアを高めるために、意識することはありますか?

<答え>
笑いのパターンを作りましょう。

パターンA
ネテロ:OOさんの好きな映画を教えてください!
ひと妻:『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』と『極道の妻たち』が好きですよ♪
ネテロ:ま、僕は映画見ないんですけど。。。
ひと妻:爆笑♪

パターンB
stand.fmのつかみ
ネテロ:「ネテロさん、ひと妻にオススメの副業を教えてください!」という質問はまったく届いていませんが、自主的に回答します。
ひと妻:爆笑♪

笑いは、フリとボケで成立しています。

ひと妻:世間の常識に対して疑問に思っていることはありますか?

<答え>
仕事の請求書は必要ないですよね。
銀行口座に履歴が残るので、請求書は不要だと思います。


ひと妻:マーケティングの勉強方法は?

マーケティング上手い人の導線を、すべて書き出すといいでですよ。
自分にできることを、コツコツ積み上げましょう。
<参考になるプレイヤー>
イングリッシュおさるさん


ひと妻:ネテロさんはどんなお笑いが好きですか?

『人志松本の滑らない話』はよく見ます。
『M‐1グランプリ』も好きですね。

※『人志松本の滑らない話』はトークの”テンポ”や”間”が勉強になります。


ひと妻:X(Twitter)では長文ポストが流行っていますが、140文字の投稿でも発信すべきですか?

<答え>
まず、140文字の投稿を大量に作ってください。
反応のよかったポストを、長文にしてインプレッション(リアクション)を集めましょう。

物量作戦ですな

<ちょっと深掘りコーナー>

現在のX(Twitter)では
・長文ポスト
・画像を貼り付け
・動画を貼り付け
という作戦が流行っています(バズります)

ザックリ説明すると「ユーザーにアプリを長時間使ってほしい」というX(Twitter)側の狙いがあるんですよ。

イーロン・マスクさんの動きは、要チェックやで

まとめ

ネテロさんとの対談を、ぎゅぎゅぎゅっと文字に凝縮しました。
このnoteが”ひと妻の働き方”のお役に立てれば幸いです。

わたしたち『ひと妻DAO』は、人生をメイクするWeb3時代のcafe &officeをテーマに活動しています。

・だれでもウェルカム
・1人の”ひと”として、人生を作りたい人
・スキマ時間のサードプレイス(居場所)
・ひと妻のスキルアップを応援

こんなコミュニティを運営中。
興味があれば、こちらのDiscordから参加してください♪

>>>ひと妻DAO

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。


Text by kitano drop

今回の記事は、Kindle作家のキタノドロップさんが、執筆・提供してくださいました。
こんなに分かりやすくまとめていただき、感謝しかありません。
ありがとうございます。

キタノドロップさんとは、先日公開ボイトレをさせていただき、
その際のことも、ご自身のnoteで公開してくださっています。

次回のKindle本に、私のことも載せてくださるということなので、要チェックです✨

この記事に続きはありませんが、購入・サポートが集まったら、恩返しに使わせていただきます。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?