見出し画像

先週は自分へのごほうび本を読みました。(毎日1冊KindleUnlimited読書)


新刊「チャンスが広がるnoteの書きかた」発売から3ヶ月経ってもベストセラー表示をいただき続けています、ありがとうございます!

このたびなんと、3ヶ月連続でamazon kindleのオールスターボーナスを獲得いたしました。オールスターボーナスとなるための詳細は明らかになっていないようなのですが、大勢の人に読まれた本ということなのかもしれませんね。

このような栄誉も、読んでくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

⬇️どちらも仙台のことを書いた新刊2冊もKindleUnlimitedで好評配信中です✨


毎日1冊KindleUnlimited本を読むことにしています。
(KindleUnlimitedとは、月額980円読み放題のAmazonのサブスクです)

何の本を読んだのかは毎日X(旧Twitter)に投稿し、それを毎週noteにまと目ています。

今週の【1日1冊アンリミ読書】では、自分へのごほうび本を読みました。
クリスマスも近いので自分に何かプレゼントをあげようかなって。
なので、今年はやったモノなどを中心に読んでみました。


12/9
『DIME (ダイム) 2025年 1.5月号』

特集がご褒美グッズ110。
最新人気グッズが家電やスマートウォッチなど色々わかります。
私はe-bikeが欲しくなってしまいました…
https://amzn.asia/d/7QjTzhZ


12/10
『Hot-Dog PRESS no.495』

予算別自分へのご褒美図鑑特集です。
色々なモノが並ぶなかで、目を引いたのはコト消費。
イルカと泳ぐ体験ではなく、馬と泳ぐアクティビティは初めて見ました!
馬と…すごいです!
https://amzn.asia/d/bVHOc03


12/11
『LDK 2025年1月号』

特集は今年のベストバイ。コリをほぐすお手頃なマッサージ器ほしいなあ。
そしてベストだけじゃなくガッカリも紹介されてる!
確かにベストがあればワーストもありますよね。
Gが全然捕獲できない装置とかも・・😱
https://amzn.asia/d/i8cYwh2

12/12
『MONOQLO (モノクロ) 2025年 01月号』

特集はベストバイオブザイヤー2024。様々な便利アイテムの中で、私はたった225円のものすごく汚れが落ちる歯ブラシを発見!
コレは試しに買ってみたくなり買いました!
確かに歯の隅々まで届いてる感じがします🪥‼️
https://amzn.asia/d/4gP8lUW

12/13
『クロワッサン 2024年12月25日号』

特集は「本当に買ってよかったもの2024」。
家電や調味料などいくつかのテーマで厳選。
数は多くない衣料の中にユニクロのものが複数。
相当いい品なのかもしれないなと試着してみたくなりました。
https://amzn.asia/d/6Fpp7jj

12/14
『DIME (ダイム) 2025年 1月号』

特集は今年のヒット商品。ここでもモノ消費ではなくコト消費が結構取り上げられていました。私も没入型テーマパークはすごく気になっています。お台場のにも近々行きたいなと思っています。
https://amzn.asia/d/hBKXXoA

12/15
『GetNavi 2024年12月号』

特集はイチオシプラスワン家電。
最近は超音波ウォッシャーというのができて、洗剤ではなく、超音波で服の汚れを落とすらしい!どのくらい落ちるのか興味あるのでまずはYouTubeでレポしてる人探してみよう。
https://amzn.asia/d/iLTJGel


さて今週読んだなかで、Kindle個人出版本が何冊あったかお分かりでしょうか?
今週は1冊もないんじゃないかなと思います。
そんなつもりはなかったのに雑誌ばかりになってしまいました。
ヒット商品の紹介は雑誌が強いのかも。
ガジェットなどのガイド本はモノを撮る必要もあるからなかなか大変なのかもしれませんね。

私は今年の1月1日から毎日Kindle本を読み、Xに投稿しています。
私の読書&Kindle用のXアカウントはこちらです↓
「今日は何を読んでるのかな〜?」
と、よかったらチェックしてくださいね↓
https://twitter.com/mica_book


今週読んだ本の合計 4577円

1月に読んだ本の合計 25232円
2月に読んだ本の合計    18362円
3月に読んだ本の合計 28824円
4月に読んだ本の合計 25554円
5月に読んだ本の合計    26139円
6月に読んだ本の合計    20799円
7月に読んだ本の合計  20289円
8月に読んだ本の合計  20594円
9月に読んだ本の合計     20506円
10月に読んだ本の合計 17851円
11月に読んだ本の合計  23514円
12月に読んだ本の合計 12505円



月額980円なので、かなりオトク!


※KindleUnlimitedに登録しているので、私が払っているのは月額980円のみです。
※期間限定でKindleUnlimitedになっている場合があるので、ご紹介した本が常にアンリミ本であるとは限りません。
※Kindle本の価格は変動することがあります。今週分の計算は更新日時点のものです


私のKindleUnlimited本が配信されています。

KindleUnlimitedで読めますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪


紙の本も販売しています。
BOOTHからご購入いただくとオトクです。
備考欄に「サイン希望」と書いていただくとサイン入りでお届けします☺️


LINE公式アカウント作りました!
新刊の告知と同時に「最近有料で購入したKindle本」のご紹介も。
お友達登録こちらです→ https://lin.ee/8MbdO8l

(気になる出来事を108投稿するチャレンジ中・DAY84)



いいなと思ったら応援しよう!

内藤みか(作家)
いただけたサポートで新しいモノやコトを試し続けていきます。