【居宅介護】訪問リハビリ20230506

週3回の訪問リハビリ。
GW中の土曜日ながらもスケジュール通り。
ありがたい。

生憎の外は雨。

父は、OTさん、PTさんや看護師さんの訪問を楽しみにしている。
家族以外の人が部屋に入ることを拒否しない。
これはたいへんありがたい。

ストレッチを20分ほどしてもらい、
そのあと歩行訓練。
冬の寒いあいだは、外を歩くことを控えていたが、
もう5月。
そろそろ外を歩きましょう、おとうさん。

父がベッドから起き上がったのを察して、
しまちゃん(にゃんこ)が、玄関にやってきた

父を歩行訓練に、と促してくれているのか
じぃじ、こっちこっち〜♪

ムスメも
「しまちゃんがついていく、って玄関で待ってるよ〜」と父を誘う

一昨日のリハビリのときは、歩くのを嫌がった。
気分なんだか、体調なんだか、よくわからないけれど。
そのぶん、ペダル漕ぎを無心に頑張っていたけれど。

しまちゃんは、歩行についていくことはなく、
玄関で見守り。

父は、
部屋の前の共用部廊下を端っこまで行って帰ってきました。
一歩一歩しかり、足もよくあがっていました。

「疲れたー」と父。

はい、おつかれさまでした。

炭酸水をごくごくと飲み、自室へ。

歩行のあと、クールダウンなどというものはなく、
すぐベッドにごろんの父。
余韻がない。

次、晴れた日には、屋上庭園を歩きましょう。

いいなと思ったら応援しよう!