見出し画像

月星座の欠損を見つめる

今日は月星座のお話を。

西洋占星術では
通常、月星座は
努力しなくても無意識でできること、
前世でやってきたことなので楽にできること、
という定義があります。

つい最近、マドモアゼル愛さんの
月星座のブログを読んで
とてもビックリしました。

「月は欠損であり
どんな場合においても
基本的に良いことは何一つありません。」
という一文を読んだ時に
「えええーーーー????」でした(@_@)

例えば
私は月星座が天秤座なのですが
人との距離の取り方がうまく
誰とでも調和的に付き合える人。
という風に書かれていることが多いのですが

マドモアゼル愛さんのブログには
月星座天秤座の人は
人と どうかかわっていいのかわからず
人間関係に気をとられて悩み続ける
ということが書いてあります。

天秤座は結婚もテーマの1つですが
自分は結婚には向いていないということを
受け入れてみると
むしろうまくいくようになるかもしれない
という説には
最初からすんなり納得でした(;^ω^)

ベアカップル

これだけ読むと
月星座を知っていいことって何???
という感じですが
ちゃんと救済策がありました!
(なきゃ泣くけど)

それは
自分の月星座の180度向かいの星座の質を
取り入れること。

例えば
月星座が天秤座なら牡羊座の質を。

牡羊座は「I am」(俺、オレ!)がキーワードなので
私はこう思う、こうしたいという意志が
ハッキリしている星座です。

勇敢にチャレンジして前進していき
そのパワーで皆に元気や勇気を与えます。

人の視線を気にせず
自分がしたいことをしていくことで
周りにいる人は元気になる。

天秤座の質とは全く逆です。

こういうのって面白い♪と
とてもワクワクしたので
月星座のセッションとワークショップをします。

自分の月星座を知り
その対面の星座の質を取り入れる。

それに必要なフラワーエッセンスを
ペンジュラムで選びます。

フラワーエッセンスの種類はバッチとFESで
185種類の中から選びます。

FESフラワーエッセンス


9月1日(火)10時~13時
神奈川近代文学館和室(元町・中華街駅徒歩10分)で
月星座のワークショップをします。

ワークショップのお申し込みはこちらです
☆満席になりました。
ありがとうございます。

お話しできることを
楽しみにしています♪

ピクニック


いいなと思ったら応援しよう!