見出し画像

今やれることは、やっとかないとね!

紅葉の季節
お店の前の大きな木も落ち葉は面倒だけど色づいていい感じ!と思っていたら、今日奈良市のトラックが来て、ザックザックと枝葉を落として木の幹だけになってしまった。落ち葉の苦情のせいかもしれないな。住宅地だから仕方ないのかなぁ。
面倒臭いをどんどん外していったら面白く無くなるのになぁ。
その点、我が家からすぐ近くの奈良公園でも夜は立ち入り禁止の区域もあって、ネイティブなまま残っていていいなーと思う。

先日、お店に中学の部活(テニス部)の後輩が来てくれた。40年以上ぶりだからもちろんもうピチピチじゃないけど、あの頃の笑顔のままでうれしかった。
あの後輩もこれだけ歳をとるんだなぁって思ったけど、自分はもひとつ年上だもんな。鏡に映った自分を見てもがっかりするもんなぁ。なんか服が似合わなくなってきたなぁとか思っちゃうもん。いっそもうトレパン?スウェット?で過ごそうかしら。

と言ってもこれからの人生の中では今が一番若いのだから、今できることは頑張るぞ!と近頃は以前にもましてやる気がムラムラ湧いてきている。まだまだ枝葉を落とされてなるものか!の勢いなのだ。

昨日、ポストに「11月3日に家族とMIA'SBREADに寄せていただきました。本当に美味しかったです。最高の味でした。ありがとうございました。」というハガキが投函されていた。ハガキいっぱいに大きく書かれた文字がバーンと心に届いてとっても嬉しかった。
近頃猫ちゃんクッキー缶の注文も多くてとってもうれしい。イラスト効果もあるのかと思うと、特別にうれしくなる。なんてったって本当はイラストレーターになりたかったものだから。パンが売れるのもうれしいけど、本やデザインものが売れるのは更にうれしい。
そしてお店の方もなんとかやりつつ、もう一冊は絶対書きたいと思っている。
年始にするワークショップの企画もさっき送ったところ。
(1月7日に京都のレリッシュで、パンとスープのワークショップをするよ!)

そんな前向きなことを言いながらも、収集がつかなくなってしまって「あーしんど。もうダメ、私も引退したい!」ってしょっちゅう思うんだけどね。でももう後には引けない。
線香花火がまだまだバチバチやっている程度かもしれないけど、「これでいいのだ」とバカボンのパパみたくやっていこうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!