自分を褒めるための4月振り返り
早いものでもう1年の三分の一がおわり。
自分軸手帳を使って4月の振り返りしました。
4月のテーマ
月始めにテーマを決めていて、一応テーマを意識して日々を過ごしておりました。なぜこのテーマーにしたかというと、自分軸手帳を使って7つの習慣を実践している話を聞いてひっそりとわたしも実践をしてるからです。
振り返りはYWTで
YWTとは振り返りの手法です。
この手法に沿って振り返りをするとしやすいというもの。
カテゴリーごとにYWTを使って振り返りをしました。
4月、特にがんばったのはnoteの毎日更新。
毎朝パソコンを開きコツコツと書き続けました。
ゆきさんのこのイベントの力も大きい。
たくさんの書く習慣仲間のnoteを読んで交流するのも楽しかったです。
健康面ではだらけていた尻トレーニングを再開。
夏までにきゅっと上がったお尻を目標にがんばります!
今月の3大ニュース
○歳の誕生日を迎えた!
Twitterでお祝いをコメントをいただきとても嬉しかったです。
誕生日って自分も周りにもhappyをお届けできてお得。
子どもたちからはベゴニアの花をもらいました。
これには感動して涙、涙でした。
長男が中学校へ入学!
わたしの手をどんどん離れてしまう淋しさもあるけど頼りになる存在に成長。子育て四訓を胸に母も成長します!
夫と2回もデートできた!
思いがけず2人で出かける時間が!
1回目はわたしがずっと行きたかったコメダ珈琲へ。初シロノワールをいただく。話はもっぱら次男のこと。こういう機会に夫婦で話できるのありがたい。今後の方針をじっくり話し合いました。
2回目はショッピングモールへ。誕生日が近かったので可愛いスニーカーと出会えたのでプレゼントしてもらいました。
まとめ
4月は何かと忙しくお疲れ気味でしたが、こうして振り返ると楽しいこともたくさんありました。記録していないとネガティブな感情に押しつぶされそうになるので自分を褒めるためにも振り返りは効果的!
自分を労わるためにぜひ手帳を使って振り返り試してほしいと思います。
おわり!