自己紹介 変わるきっかけになったこと
こんにちは。みあっちです。
プロフィールや自己紹介を書くのが先か!と思いたちました。
「みあっち」という名前はオーストラリアのファームで出会った人がつけてくれたあだなです。気に入っています。
写真は乗り場を忘れないように撮ったフィンランドのとあるバス停です。
〜英語に対する見方が変わったきっかけ+オーストラリアにたどり着くまで〜
高校受験勉強するまではam/are/isの違いがわからなかった。
日本にいるわけだし英語しゃべれなくても困らないよね。と思っていた。
大学時代は先生に大丈夫よ〜と言われた英語の授業の単位を落とす。
“英語の勉強“がきらい。
大学3年生のとき、学外実習、学内実習、実験、試験等々の学業があまりにも嫌になりすぎて「死ぬまでにやりたい10のこと」を考えるように。
その中のひとつ「オーロラを見たい」
大学に通い日々の課題をこなすかたわら「オーロラを見に行く」ということだけを楽しみに暮らす。
「オーロラを見に行くぞ」と思ってから、どの地域で見られるのか調べ、大きく分けてカナダのイエローナイフか北欧だなと。
なんとなく北欧の方が好きだな、イエローナイフは寒すぎるみたいだし。
調べているうちに、北欧の中でもフィンランドに行きたくてたまらなくなった。
そうと決まれば、オーロラが出現する可能性のある冬かつ長期休みが取れる期間の中で、航空券と宿、フィンランド国内線、夜行列車などの費用が1番安くなる日程を調整し予約・購入。
どのチケットにしようか、どの日にしようか、どこに行こうかと考えることが唯一の楽しみで幸せ。
準備段階でワクワクドキドキが止まらない。
機内持ち込みサイズしか持って行きたくなかったので必要最低限の物だけ。
学生旅行の極み・醍醐味。不必要な出費を最小限に抑える。
しかし北極圏は寒いのレベルが違うことを知り、スノーブーツ(SORELのちゃんとしたやつ)を購入し、実家にあったスキーウェアも用意。
カバンはバックパッカーに憧れバックパックにもなるキャリーケース。
結局1度もバックパックとして利用せずコロコロパッカーになったけど。
出発の1週間前に家族にフィンランドに行ってくるよと報告。
行かせてくれました。全部準備しちゃったから。
飛行機はもちろんフィンエアー。
ヘルシンキ空港について予約した宿に向かう道がものすごく石畳で旅中に車輪がへこむ。
初めてのバックパッカーホステルのドミトリー。めちゃくちゃ緊張。
ここで出会ったカナダ人。
カナダのケベック州に住んでいるらしく、英語とフランス語を話し中国語を勉強中。
その子に決死の思いで(英語で話すのがドキドキこわい時代)日本語は勉強しないの?と聞くと、「日本は島国でしょう?日本以外で使えないじゃん。」とあっさりとした返答を得て、この一言で英語への見方が変わったなと後から思う。
いや、たしかに島国だし日本以外で日本語使うとこないけど、、、でも、、、みたいな気持ちに。
日本は世界から好かれているんだと思っていたことに気付き、自分が恥ずかしくなった。
日本にいると自国のいい面しか見ないし、きっと見ないようにしてる。教育やテレビによってもそう吹き込まれている、と気づく。
違う世界を知りたくなった。
日本を外側から見てみたくなった。
英語を使いたいと思った。
え?英語使えたら便利じゃない?世界共通語ってよく言ったもんだわ。
単なる海外への憧れかもしれない。
ただ日本だけじゃない世界を知っている自分に会いたかった。と思う。
この出会いをきっかけに、“英語の勉強“は嫌いだけど、“英語を使ってコミュニケーションをとるのは好き“に。
とはいえすぐに英語はしゃべれなくて。だって聞こえなんだもん。なんて話しているのか、歌の歌詞も聞こえない。
「郷に入れば郷に従え」って言うよね。郷に入っちゃおう。と思い海外に住むことを決意。
いろいろ端折って大学卒業後、社会にも1度出てから英語圏のオーストラリアへ。
現在オーストラリア滞在1年。違う国にも行きたいし(まだ北欧への憧れがある)、オーストラリアに居れるなら居たいし(居心地がいい)、日本は好きだから帰るという選択肢もなくはない。
シェアメイトに「あなたの夢は何?プランを立てなさい」と散々言われてきて(言ってくれたおかげで)やっとこさやりたいと思うことの枠を捉えてきた。それで今悩んでいるだなんて、なんて幸せなんだろうと思う。わたしの人生だからと口を挟まないでくれる家族にも感謝です。
Instagramでもメルボルン生活について投稿しています。フォロー・いいね頂けるととてもうれしいです。