
音声入力でブログ書く
今日はスープパスタを作りました
えっと家にあったパスタのセブンのパスタのね
カプリチョーザっていうパスタ屋の、トマトとにんにくのパスタっていうパスタがあるんだけど、
それの冷凍のやつをわざわざフライパンでね
こうスープパスタにしたいと思って
牛乳とかでアレンジしながら使った。美味しかった。結構、麺がゆるゆるになっちゃったけど、美味しかった
あと味噌汁も飲んだ。最近すごい好きで飲んでる。なんか健康にいい気がするし、心がけていくような気がする。気のせいかもしれないけど。
音楽とかやりたいなって。
なんか…たくみさんのカミナリのねYouTube チャンネルとか見て
すごい機材とか触ってんの見て懐かしい気持ちになって。昔やってたからね。
今はギターとかを使いながらスマホでこう。DTM みたいにしているんだけど、たまにやね。
こういうなんかガチ作曲みたいのもいいよね。って作曲ってかトラックメイカーなんだけどね。
最近よく聞いてるのにオズワルドさん(OZworld)のねミコトっていう曲あれ。すごい好き。 Hey Siri ひふみよいも良いけど、個人的に聞きやすくて好きなのはこういうの。
なんかあんまりおしつけがましくなくていいんだよね。
そういうのさ PV にうまく落とし込んでる感じがして、すごいかっこいいんだよね。あの曲、落ち着けるし。
自分の思ったことを口に出して言うといいらしいっていうのなんかで見て。
それで音声入力で書いてるんだけど、割と精度もいいし使えるかもしれない。
喋ってるだけで音が声に。
そして文字に変換されていくのがすごく気持ちいい感じがする。
自分のしゃべりとかって全然そんなあれだけど、こんなに書けるなら嬉しいし。
何かラジオやってるみたいでいいよね
ほんともっとギターとか。
ちょっとした、 DTM とか
せっかくキーボードもあるし
演奏とかしていきたいなって思うけど、マジあれよね。気分的に乗ればって感じですけど、
やっぱりなんかゲーム音楽とかそういうちょっとヒップホップとかそういうの好きだなって思える時間が多いし。
トラック作るとか、本当に個人的な趣味としてやる分には全然いいかなって。
動画にするしないは別として、
最近動画にはしてないけど、作っている。音楽とかちょっとだけ演奏したりとかそういうのがすごい増えてて。
自分のためにやってる。その一環でこうショートとか作ってる感じ。
別に無理にそんな人に受けようとか思わなくていいんじゃないかなって最近は感じるようになってきた。
なんかやっぱりね。人に見てもらえるものも価値はあると思うけど、
そこに心が乗ってるっていう事。魂が乗ってるって事。すごい。最近大事にしてて。普段のこととかもそうだけどね。
心が乗ってると乗ってないとだよ、全然ね、その入り方が違うっていうかね。
なんか気持ちの入れ方というか、そういう部分で、
心を大事にしていきたいなってすごい最近思うんだよね
自分の発する言葉に魂を乗せたい、心乗せたいって思うの。
最近すごい思う。
そういう時代なんじゃないかなって思うんだよね。