![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125017680/rectangle_large_type_2_f768f5e39d3ee5363b639e215c9edbe4.png?width=1200)
Photo by
k_jack_norio
キャラメルは現代の兵糧丸
糖分取れてますか?
せわしない人だかりの駅で
歩きながら、時に走りながら
糖分が足りないんですよね…
歩きながら一口で脳に栄養を与えたい
そう思っていた時ふと見かけた
キャラメルの小箱。
昔なつかしいこのパッケージが
私の数週間を救った……
良いところ
一口サイズ。これに尽きる
さらに言うと、
おいしい アレンジの幅が広い
歯がなくても食べられる
カバンの場所を取らない
サッと開けられる 5秒で食べられる
内容量が多い 長時間食べられる
現代を生きるみんなへ
生き延びるための丸薬だ……
ありがとう……
定番の黄色い箱のキャラメルも
非常においしいのですが
おすすめを紹介しておきましょう
森永 とろ生キャラメル
私がキャラメル好きになった一粒です
固さは食べ始めは普通ですが
食べ進めると柔らかくておいしいです
乳脂肪!!って味がしますが
乳脂肪が食べられない私でも
食べられました
そして…
森永 塩キャラメル
これうますぎ〜!??
キャラメルの甘さという成分を
塩が完全にサポートしていて
甘じょっぱくてめちゃくちゃ食べやすい
最高のお菓子です
すぐ食べ終わってしまいます
でも結局これ
ひゃ〜っっ!!おいし〜!!!
やわらかさ食べやすさ
甘さミルク感 どれをとっても
非常にバランスがよくて
安心できる味で
キューブ型もたまりません
おじいちゃんの家にいった時のあの感じ
駄菓子屋でキラキラした目で見つけた
あのキャラメル箱…
ノスタルジックな気分にさせてくれる
これはもはや文学といっても
差し支えない
日本の心に刻まれた糖分を
味わいたいものですね…
見てくれてありがとうございました🧓🌅🌕