楽曲公開タイアップ③架空アニメ「空中少女ソアラ」(雑感・章立て篇)
1)コラボ楽曲の公開は12月15日です。
ミュージシャンのマーキー様の楽曲へ歌詞提案の挑戦をし、その楽曲の公開が12月15日(火)と決定しました。
楽曲公開に向けてのカウントダウンとして、公開タイアップの記事を、今回もほそぼそとお送りしたいと思います。
2)なぜ我々は今、ソアラを推してるんですかね。
架空アニメ「空中少女ソアラ」とは、楽曲への作詞を担当した、私、見空が楽曲がアニソン風であることから、勝手にオープニングテーマになっていると想定した、SF架空アニメである。
・公開タイアップ第1弾
楽曲がOP想定の架空アニメ「空中少女ソアラ」予告篇風味
・公開タイアップ第2弾
楽曲がOP想定の架空アニメ「空中少女ソアラ」設定篇
思えば、コンペ中に歌の形で提案する際にマーキー様に「空中少女ソアラ」の名前をお伝えした当初はノーコメントでスルーされていた。「ソアラ」についてもう少し具体的にお伝えしたのは歌詞を正式に決定していただいてからである。でも、あくまでビジョンとしてであってストーリーはその時にはなかった。
正直に言うと、マーキー様から「公開までもう少し時間がかかりそうだ」と告げられた際、楽曲に少しでも多くの方に興味を持ってもらうために自分ができることとして、「予告篇出します」という話になってから脳内映像をまとめ始めたくらいで、架空アニメとしては断片的で、申し訳ないことにまだ半分構想中で、今の実力ではかなり難しいものではないかという思いもある。でも、キャラクターについて実際に設定する中で思っていた以上にこの架空アニメに感情移入している自分を感じたし、どういうわけか書いてみたいという気持ちが芽生えてきてしまっている。書けそうであれば連載してみたい気持ちはある。下の方にも考えてみた章立てを載せる。
3)ソアラは目的ではなくて、手段――。
私は弱いし、すぐに絡まってしまう。
今回関わらせていただいているマーキー様は楽曲に関してやりとりさせていただく言葉から理知的な方とお見受けできるミュージシャンで、音楽という翼を作る力を持っている。
対して私は実力も肩書も何も持たない。
歌詞の言葉もまだまだ未熟。
あるのは「伝えたい思い」だけ。楽曲のためのあの歌詞の言葉で何を伝えたいのかということだけだった。
ぶつけるくせに上手く伝わらなくて、作業を止めてしまったところもあって、そのせいでもマーキー様の楽曲に興味を持って待っていてくださる方々にお時間を取らせてしまうことになった。
それでも、選んでもらった作詞だけで作品について任せきりにしてしまうということにはできなかった。(といっても、実際の編集作業はマーキー様の手による。)
私は「歌詞提案への思い」という記事で歌詞を楽曲が多くの人に届く「もう一つの推進力」にしたいと書いた。
音楽には力がある。歌には「平面上の言葉」にはない、音という聴覚から訴えて、伝えたい意思を伝播させていく力がある。力のある音楽を、願わくば歌詞の言葉を、必要としてくれているかもしれない誰かに届けたい。
そんな動機のあるところから、今回の音源と歌詞と意思と、そういう総合的な楽曲イメージを私の中で見つめて、ソアラの発想は生まれた。
楽曲の力を多くの人に感じてもらえる、そんな動力に少しでもなれればうれしい。
※今日の記事を読んでくれた人だけに、
以下「空中少女ソアラ」の章立ての後に一つ事前告知がございます。
よろしければ最後までお付き合いください。
4)空中少女ソアラ 章立て
12話完結。
第 一廻 存 在
第 二廻 所 有
第 三廻 思 索
第 四廻 感 情
第 五廻 意 志
第 六廻 分 析
第 七廻 均 衡
第 八廻 渇 望
第 九廻 解 釈
第 十廻 利 用
第十一廻 理 解
第十二廻 信 念
※次回タイアップ第4弾予告 期間限定音声公開
音声公開日時 12/13(日)20:00~12/14(月)8:00
「空中少女ソアラ」場面集 (音声 ソアラ:CV見空)
「空中少女ソアラ」の世界にご興味を持ってくださった方にだけ、
私を優しく生温かい目で見守ってくださるあなたにだけ、
動画公開直前、……かなり勇気を出してお待ちしております。
5)と、いうことで、
公開は12月15日(火)、
マーキー様のインスト音源はこちら。
歌詞はコチラ→☆。
公開まで一緒に楽しくカウントダウンできたら幸いです。
→続き