
【5選】2024年に買って良かったもの
2024年に買って良かったものを5つ、紹介してみようと思います。
2024年に買って良かったもの
①寝るとき用 ハンドクリーム
1つ目は「寝るとき用 ハンドクリーム」です。
【読書感想】スリトレ すぐに試せるぐっすり睡眠法 - スリトレグッズ:就寝前専用のハンドクリーム
上記の本きっかけで知りました。
もともとハンドジェルを塗ってから寝る習慣がありましたが、就寝前専用のハンドクリームがあるのは意外でした。
まずは「20ml」のミニサイズを試しました。
それを1本使い切り、これは今後も使いそうだなということで通常サイズ(75ml)も買いました。
香りはかなり個性的なので好き嫌いは分かれそうな気がします。
ですが私は割と好きで、この個性的な香りが睡眠のスイッチになっています。
買うまで気付きませんでしたが、ドラッグストアでもけっこう見かけます。
テスターが置いてあるところもあるはずなので、まずは香りを試してみるのが良いかなと思います。
②入浴剤
2つ目は「入浴剤」です。
これも1つ目の「寝るとき用 ハンドクリーム」と同様、睡眠関連のグッズです。
入浴剤は、睡眠関連の読書感想でよく引用する「深部体温の上げ下げ」の効果を高めるために使っています。
入浴剤の効果がどれほどあるか、今となっては分かりません。
ただ、たまたま入浴剤を切らしてしまった時の入浴には物足りなさがありました。
1つ前の「寝るとき用 ハンドクリーム」と同様、コスト的にはお手軽なので今後も続けていく予定です。
③オープンイヤー イヤホン
3つ目は「オープンイヤー イヤホン」です。
オープンイヤーは、耳をふさがないタイプのイヤホンです。
ただ、オープンイヤーの中でも色々なタイプがあります。
「首にかけるタイプ」「耳に引っ掛けるタイプ」「耳に挟むタイプ」など。
その中で私が買ったのは「耳に挟むタイプ」です。
前は「首にかけるタイプ」を使っていました。
でも、筋トレの時にちょっと邪魔になるんですよね(腹筋トレが特に)。
ということで、「耳に挟むタイプ」を買いました。
とりあえず安めのヤツを買って様子見しようと思ったのですが、それをそのまま使い続けています。
音質はぼちぼちです。
でも家でラジオを聴くために使っているだけなので特に問題なしです。
Bluetoothスピーカーもあるんですが、じっくり聞くならオープンイヤーの方が良さげです。
料理をしながらとか、筋トレをしながらでも邪魔にならずに使えるのがポイントです。
④ブッククリップ
4つ目は「ブッククリップ」です。
読書メモを残す時に重宝しています。
絶妙な重さで、本の抵抗に負ける感じはないです。
2つあると尚良しです。
あと、挟むところにはクッションがあります。
なので挟んだ跡が本に残ることもないです。
⑤スマート体重計
5つ目は「スマート体重計」です。
実はこれは2023年に買ったものです。
本当は4選だったのですが、5選にしたいなと思ったのでムリヤリ2023年に買ったものを1つ追加しました。
ダイエット関連の記事を多く紹介していることもあり、スマート体重計は紹介しておきたいなと。
このスマート体重計で特に便利なのが「グラフ機能」です。
専用のアプリをインストールする必要がありますが、自動でグラフ化されるので重宝しています。
アプリのインストールや体重計の設定は、特に難しいことは無かったはず(1年以上前に買ったので記憶が曖昧です)。
設定を済ました後は、体重計に乗るだけでアプリに自動でデータが連携されます。
買ってからは毎朝体重計に乗るようにしています。
ダイエット中は徐々に体重が減っているのがグラフで可視化され、それがモチベーションに繋がりました。
今は目標体重を達成して、リバウンドしないように気を付けています。
グラフ的には横ばいをキープすることが目標です。
目標体重は達成しましたが、今も毎日体重計に乗っています。
やはり乗るだけでデータ化されるのは手軽で良いなと。
おわりに
ということで「【5選】2024年に買って良かったもの」に関してアレコレ書いてみました。
いつも読書感想の記事ばかりですが、買って良かったもので2024年を振り返ってみました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。